| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【7】

機会割の意味って

show-01 (2005年08月18日 13時02分)
5号機のボーナス確率低すぎですね。
完全確率でこの確率じゃ大量獲得機よりよっぽど低いと思うんですが。
こんな確率の機種を出すぐらいなら純A-400の方がよっぽどいいと思う今日この頃です。
一昔前は完全親父打ち&順押しで検定していたから機会割りが発表値よりも高くなっていたのは分かるんですが、今は完全手順で行っているんですよね??
なら機会割っていうものがあるのだから、今の倍でも10倍でもいいから検定のゲーム数を多くをやって信頼度を上げれば、別にATだろうがSTだろうが付いてても問題ないと思うんですが??
なんでダメなんですかね??
結局、機会割りを合わせてやるんだから別にいいと思うんですけど。

■ 7件の投稿があります。
1 
【6】

RE:機会割の意味って  評価

もりーゆo (2005年08月29日 13時24分)

>5号機のボーナス確率低すぎですね。
>完全確率でこの確率じゃ大量獲得機よりよっぽど低いと思うんですが。

その代わりメダル持ちが良くなってます。
今一般的なのは50枚で30G前後でしょうか。
5号機だとそれが概ね40Gほどになっているようです。

それを言うなら、むしろ最近出ているA-400タイプの某機種などのほうがよほど凶悪です。

>なら機会割っていうものがあるのだから、今の倍でも10倍でもいいから検定のゲーム数を多くをやって信頼度を上げれば、別にATだろうがSTだろうが付いてても問題ないと思うんですが??

「機械割」が高いのが問題なのではなく、爆裂性が問題になっているのです。
そもそもこれまでのATやSTは意図的に荒波を出やすくするために設計された仕組み。
その激しい荒波を規制したいのですから、検定のゲーム数を増やして機械割の信頼度を確かめることには大した意味が無い。
【3】

RE:機会割の意味って  評価

柔キッズ (2005年08月27日 15時19分)

自分は普段はスロットじゃなくパチンコ派なんので、教えて!
機械割の数字は等価交換として計算されてるんでしょうか?もしそうなら、6枚交換で打つとしたら、機械割の数字を6でかけて、5で割るんでしょうか?
完全確率の例えば、ニュ−パルサ−が何枚交換の店で打っても機械割が同じ数字になるのは理解できないので・・・
パチ、スロの両方打てる人がうらやましいです。
【2】

個人的な意見ですが……  評価

bokorin (2005年08月18日 23時52分)

show-01さんはじめまして、こんばんは。

>なら機会割っていうものがあるのだから、今の倍でも10倍でもいいから検定のゲーム数を多くをやって信頼度を上げれば、別にATだろうがSTだろうが付いてても問題ないと思うんですが??

僕も全くの同意見なんです。
個人的な意見として、4号機のレートが高騰したのは、
AT、STのせいばかりではないと思っています。

ただ、爆裂出玉を実現する手段としてAT、STが使われたのも事実なので、
5号機では封印されるのも止むを得ないということなんではないでしょうか。

チェリーバーから北斗に進化するまでの道のりを思い出しても、
(賛否両論あると思いますが、自分は進化と言いたい)
本当にもったいないと思うんですけどね……
【1】

RE:機会割の意味って  評価

天空の城ラピュタ (2005年08月18日 22時45分)

メーカーが検定の抜け穴見つけてやりたい放題に作ってましたからね。
いつかはこういう日も来るかとは思ってましたが来たら来たで寂しいもんですね。。
そもそもAT・STというのも内規の抜け道でして、連チャンを演出する回りくどいやり方ですね。
連チャン機能が認められていないのに連チャンする台が次々に出るのはおかしいって事なんじゃないですかね?
1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら