| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 128件の投稿があります。
<  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  【2】  1  >
【18】

RE:遠隔操作の実態調査  評価

スロ吉・パチ吉 (2005年07月28日 22時29分)

遠隔操作工事の経験がおありですか?ノートパソコン一台有ればOK!そう言うタイプも当然あります。
余分なスペースが無いと断言している貴方は、台を空けた事が無いのでしょう!何故そんなにむきになるのか解りませんが、知ったかぶりは良く有りません。
私が勉強不足なら、もっともっと勉強致します。
勉強と言っても、現場でですが・。
店舗やメーカー側が検査や故障等で基盤をよく外す?からですか?なるほどね〜?
島の中は高温になる為放熱のスペースですか?なるほど、なるほど(笑)素晴らしく詳しいですね(笑)失礼、失礼、私は、もう少し勉強をしたほうが宜しいですね!おそらく、遠隔工事のご経験は無いと思いますのでダミー配線の意味が中々ご理解は頂けないでしょうけど、現場工事を行なえば、不可解なスペースやダミー???等がお解かりだと思います。
まあ、もっと、もっと勉強して遠隔工事に生かしたいと考えております。
【17】

RE:遠隔操作の実態調査  評価

警視庁24時 (2005年07月26日 23時36分)

遠隔操作用のスペースなんてメーカーが空けてあるわけないでしょ。遊戯台にそんな余分なスペースはありませんよ。あなたが言ってるダミー配線だと思ってるのは各店舗ごとにデータの収集方法が違うのでメーカーもそれに合わせた配線口を確保しているものです。
メーカーは同じ筐体を使って違う種類の機種を製造します(業界用語で・セル変え・)(パチンコ)どのセルにも適合するように筐体に(裏パック)は色々な所にあえて空間や配線を通せるように作ってるのですよ!。
(基本的にスロットも同じです)
あと・・
>基盤を取り外しやすいように<
というのは、店舗やメーカー側が検査や故障などで基盤をよく外すからですよ。
(実際よく壊れます)

>余分なスペース<

と思ってるスペースは、島の中は高温になるので熱を貯めないように、基盤やら液晶やらでギュウギュウ詰めにしないようメーカーが工夫をこらして空けた、放熱するためのスペースです。

あまり詳しい事は書けませんが・・
私がしっている限り、遠隔するときに必要な配線は、
スロットは◆本。
パチンコの☆本のみ。

実際遠隔に必要な機器はノートパソコン一台のみです。
(配線含まず)

もっと勉強したほうがいいですよ!
【16】

RE:遠隔操作の実態調査  評価

トカゲ (2005年07月26日 02時37分)

友達に聞いた確認方法。

1、おかしい挙動する店に行く。
2、その台に座る。
3、本当に全く出ないようなら店員の目の前で台をどつく。
4、ちょっとして前触れなくボーナスが来たら遠隔確定!
【15】

RE:遠隔操作の実態調査  評価

スロ吉・パチ吉 (2005年07月25日 22時44分)

道具は確認して来ました。腕時計の種類は色々です。ラジコン用のバッテリーを使用したのは、2〜3年前の事です。最近では9V各電池1個で体感器もソレノイドも動かす事は出来ます。単4電池で可能ですよ!電波や赤外線等であれば、幾らでも作る事が出来ますが、今回のものは、全く違う物なので、興味深々と言う事です。見た感じでは腕時計が発光するとかと言う事は無かったですね!う〜ん何だろう!気になる〜!
【14】

RE:遠隔操作の実態調査  評価

警視庁24時 (2005年07月25日 13時28分)

ちなみに腕時計は日本製?Gショック型のものですか?
携帯電話型の体感器ならドコモの機種で見たことありますが、腕時計型は最新のものかも・・
体感器や電波物であれば構造上腕時計のみの仕様は、まずありえないと思います。
本体がタバコケース型の電波発信機でさえラジコンでよく使うあのバッテリーを使うので、今の技術じゃ腕時計のみの仕様は考えにくいですね。
付属品があるのでは?腕時計部分が発光するとか、電波とばすとか・・・
【13】

RE:遠隔操作の実態調査  評価

スロ吉・パチ吉 (2005年07月25日 12時49分)

遠隔を仕込むのにスペースは必要ないと言う事ですが、実際に台をあけて見て下さい。遠隔工事をされた経験の有る方は、ダミー配線等の隠し場所等々、基盤交換の作業についても非常にやり易いようになっていると思います。特に、パチンコの大海等は不可解なスペースが開いていると思いませんか?通常に見てもそのスペースは解らないと思いますが、目で確認する程度の検査では、100%発見等は出来ません。IDナック等もダミーで取り付けて行けますし、遠隔操作しなければ大海等は客は付かないと思いますよ!代表的なのはスロットの北斗の遠隔です
最新のゴトのレベルもかなりアップし、電波系等は通常周波数を使用しているグループはいなくなっていますし、赤外線等も使い物になりません。
それらの道具では無く、全く新しい道具と言う事ですので凄く興味をもっております。
【12】

RE:遠隔操作の実態調査  評価

スロ吉・パチ吉 (2005年07月25日 12時37分)

実際に名古屋へ出向き、中国人グループと合って現場で見せてくれましたが、確かに腕時計でリールを回して体感器で当たりを狙っていました。非常に驚きました。譲って貰おうと何度も頼んだのですが、内容説明も含めて断られました。
【11】

RE:遠隔操作の実態調査  評価

平プロ君 (2005年07月24日 10時55分)

興味深いご意見ですが・・・遠隔仕込むのに台の中にスペースなんていりませんよ。
パチもスロも既存のものを交換するだけですから・・・ぶら下がりなんて過去の遺物だし・・・
時計を使うのは、聞いたことないですね。非接触なら電発でしょうが??ゴトレベルでのいじりには、詳しくないので不明です。
ただそんなことしてる人たちに、それなに?ってきける勇気は尊敬です。人生短くなる可能性あるので辞めた方がいいかと・・・
【10】

RE:遠隔操作の実態調査  評価

警視庁24時 (2005年07月23日 15時51分)

腕時計でリールがクルクル?ゴト道具ですか?
中国人ですか?ゴト師グループに知り合いがいますが聞いたことないですよ。
【9】

RE:遠隔操作の実態調査  評価

スロ吉・パチ吉 (2005年07月23日 10時22分)

遠隔操作をしていないホールは厳しい営業を続け無ければいけない!最近の機種はスロット・パチンコを問わず遠隔操作をしなければ出したくても出なかったり、止めたくても止まらなかったり、計算出来ない台が多く、遠隔用のスペースを空けてある機種等も有ります。
それより、皆様の中でご存知の方は教えて欲しいのですが、腕時計でリールを回しているグループがいますが、内容を聞いても中々教えてくれません、何方かご存知の方はいませんか?非常に強烈な物ですので是非知りたいのですが・・・。
<  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  【2】  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら