| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 128件の投稿があります。
<  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  【3】  2  1  >
【28】

RE:遠隔操作の実態調査  評価

もりーゆo (2005年07月29日 21時57分)

スロ吉・パチ吉さん 質問させてください。

仰る内容は、「メーカーは遠隔操作を前提として台を設計している」
という意味に取れますが、それで間違いは無いですよね?
所詮私のような素人には機械の詳細は解りませんが、そのようなあからさまな設計を保通協や警察等はみすみす見逃している、有体に言えばツルんでいると言う事なのでしょうか?

>ただ単に使ってない配線?
素人考えでは、別に不思議には思わないんですが。
例えばPCの内部に通風スペースが無いわけではありませんし、全ての外部接続ポートに機器が接続されているわけでもありませんし。

>カバン屋歴5年ですか?まだまだ使い走りですね!
どれぐらいだと中堅といえるのでしょうか?そもそも、カバン屋ってバイヤーなんでしょうか?製造もやってるんでしょうか?
【27】

RE:遠隔操作の実態調査  評価

警視庁24時 (2005年07月29日 21時10分)

そうですね・・技術面でわかり易く説明しますと・・
遠隔の度合いにもよりますが、基本的に遊戯台一台から操作でき、店全体の自動モード、個別の島遠隔もあります。
今では設置店の約90%がノートパソコンで操作します。
(ノートPCを使うのは理由があります・まあ後程理由を・・・)
今は技術的に普通の携帯電話で簡単に操作可能。(リモート機能)(勿論限られた人)
そのほかにも遊戯台に直接ハーネスを付け(ゴト師団体が使うものと変わりありません)「割り」を合わせるやり方もあります。
費用は一台約5万円からできます。(上を見ればきりがありません)
ノートPCを使う理由は、持ち運びが容易である事と、それと同時にいざという時証拠が残りにくい点です。
スロ吉さんが言われてるように、トラブルなんかで営業中に遊戯台を店員さんが開けますが、そのときユーザーさんが見ても判りません。

統計的に見ると、遠隔している店は出玉一筋。イベントが少な目で、(頻繁にイベントをしなくても経営が安定するので)
大体主任、もしくは以上が遊戯台を開けて作業するのを許されている店の営業状態です。
若干一般論とかけ離れた個人的な意見も含まれてますが、大体大まかに説明するとこんな感じです。
【26】

RE:遠隔操作の実態調査  評価

もりーゆo (2005年07月29日 16時22分)

>>遠隔操作しなければ大海等は客は付かないと思いますよ!<

この点が素人目には不思議な発言に見えるのですが。
遠隔などの不正をせずとも、(特に大量設置店であれば)日に数台は爆発的な出玉を出すでしょうし、
たいした差玉でなくとも、一時的な放出を「00000発突破!」札や別積みなどでアピールすれば、
容易に射幸心を煽ることができ、客付きも十分確保できるように思うのですが、間違いでしょうか?
【25】

RE:遠隔操作の実態調査  評価

もりーゆo (2005年07月29日 15時42分)

>遠隔操作の実態調査<
というより、ユーザーの遠隔に対する知識や意識の現状調査と言う理解でよいですか?

「遠隔操作の実態」との表題ゆえ、少々誤解いたしました。

あと、遠隔の技術面や管理面の話が多く出ているのですが、実際の導入店舗割合や実質的な効能(対費用・対リスク効果という言い方が妥当なのでしょうか?)についての話が出ていないのは個人的に残念です。
(こちらに関してはトピ主さんの趣旨とは沿わない内容のようですからそれは当然でしょうが)
【24】

RE:遠隔操作の実態調査  評価

スロ吉・パチ吉 (2005年07月29日 12時13分)

>>遠隔操作しなければ大海等は客は付かないと思いますよ!<
>なんて素人の考えでしょ・・・「思います」なんて経営に関わった人間が使う言葉じゃないしね・・

私は、ホールの経営に関わった事は有りません。

>>不可解なスペース<
>なんて見解は素人の証ですよ・・(プロなら知ってて当然です)
不可解なスペースが有る事をご存知なのですね?ご存知なら、私が言ってる事がご理解頂けると思います。

>>遠隔工事に生かしたい?< 
>  遠隔工事がそんなにアバウトなわけないっしょ・・
遠隔工事がアバウトじゃ無いと言う事は、工事を経験されたのですか?経歴では遠隔工事も経験有るように見えますが?何処がアバウトでは無いのでしょうか?
遠隔工事で一番神経を注ぐのは何処でしょうか?パチンコでもスロットでも良いですよ?

>>ダミー配線?< 
>ただ単に使ってない配線ですよ。あなた勘違いしてます。
ただ単に使ってない配線?メーカーやホール、カバン屋等の経歴がある方が、使ってない配線が各機種に有るのですか?へえ〜?(笑)そうなんですか〜(笑)
ダミー配線が必要なのは、ハーネスを作っても基盤を作っても仕込む道具にダミー配線が必要な訳で、メーカーが製造してホールへ導入される台に、ただ単に使ってない配線が有るのですか?初めて聞きましたし、見た事が有りません。そうなんですか〜(笑)勉強になります。(爆笑)


>あなたに敵意もないし悪気はありません、まあ言葉もキツイ言い方しましたけど、私は某メーカー2年。パチ屋勤務8年(店長)。カバン屋5年。
>ゴトの片棒3年チョイ。・・・
カバン屋歴5年ですか?まだまだ使い走りですね!
ゴトの片棒?良くわかりませんね〜!片棒を担いでたんですか?どのような形で片棒を担ぐんでしょうか?
【23】

RE:遠隔操作の実態調査  評価

スロ吉・パチ吉 (2005年07月29日 11時37分)

ホールの店長歴やメーカー歴ゴト歴で、遠隔の実態が解るとは考えられません。店長クラスに遠隔工事の内容等を知らせる事は、殆ど有りません。遠隔等の打ち合わせはオーナーとその片腕です!一般の従業員にそのような重要な事を知らせる訳は有りません。もし仮に、店長に遠隔工事の内容を打ち明ける場合、取締役以上に昇進させ収入も大幅に上げ、オーナーと極秘に行う事になりますし、終身雇用と言う事が殆どです。
そうしなければ、辞めたとたんに内情を暴露されてそのホールは終わりです。遠隔が妄想かどうか!と言ってる貴方は、何も知る訳が無いのです。店長を8年で辞めても解ってないと言う事がその証明では無いでしょうか?
又、ゴト歴数年と有りますが、ゴトの道具に付きましても殆ど聞いた程度の知識では無いでしょうか?
何故なら、電波発信機でさえバッテリー電池を使用していると言う回答をされていますが、電波に必要な電源はバッテリ電池以上の容量を必要としていますので現段階ではバッテリー電池以外無いのです。
携帯電話型の体感器を見た事が有ると言われてましたが、それは手打ち体感器の事でしょうか?それとも体感器にソレノイドか低周波か電波か赤外線か接続してリールを回しているのでしょうか?
携帯電話型で使用したのは、リモコン式ショックセンサーです。ジュポライターにセンサーを入れ、それを電波で携帯電話に送ると言う物です。
当然、携帯電話もダミーで、ドコモでは無理です。何故なら、ボタン操作の点です形態の横にボタンが4個以上なければ操作が出来ませんし、有る程度のスペースが必要な為、AUの携帯電話が一番やり易いのです。
ドコモの携帯電話で見た事が有るとすれば、それは素晴らしい商品ですね!我々には無理でした。
【22】

RE:遠隔操作の実態調査  評価

警視庁24時 (2005年07月29日 06時02分)

いや・・否定とかそうじゃなくて・・・

>遠隔操作の実態調査<

なんですよ・・・
ご理解できました?
理解できないのなら出来るまで勉強してください。

このトピを立ち上げたのは、これを通じて、どこまであなた達一般人が遠隔について知識があるのかなってね・・・

妄想やら独学、雑誌の見出しに踊らされてるみなさんに経験を生かした 

「現実」 

を見せてるだけ。 それだけです・・

ちなみに否定してるように聞こえる方は妄想俗ですよ・・・
【21】

RE:遠隔操作の実態調査  評価

0926 (2005年07月29日 05時09分)

なんでもいいけど素人でしょ?もしくは5年くらいホールで主任くらいやったことあるくらいの知識しかうかがえませんな・・・(それか下っ端のカバン屋かな?)
>>IDナックがダミー< ?遠隔に使いませんよ・・
>>遠隔操作しなければ大海等は客は付かないと思いますよ!<
>なんて素人の考えでしょ・・・「思います」なんて経営に関わった人間が使う言葉じゃないしね・・
>>不可解なスペース<
>なんて見解は素人の証ですよ・・(プロなら知ってて当然です)
ここまで否定するのならトピを立てた意味が理解できない。
【20】

RE:遠隔操作の実態調査  評価

もりーゆo (2005年07月29日 04時29分)

>私は某メーカー2年。パチ屋勤務8年(店長)。カバン屋5年。ゴトの片棒3年チョイ。・・・
>などなどやってきて、今はパチンコ店のコンサルタントで落ち着いてます。

実態を良くご存知な様にお見受けしますが、
これだけ豊富な経験の方が、このトピを立ち上げた意図は何辺に在りや?
【19】

RE:遠隔操作の実態調査  評価

警視庁24時 (2005年07月29日 03時57分)

なんでもいいけど素人でしょ?もしくは5年くらいホールで主任くらいやったことあるくらいの知識しかうかがえませんな・・・(それか下っ端のカバン屋かな?)
>IDナックがダミー< ?遠隔に使いませんよ・・
>遠隔操作しなければ大海等は客は付かないと思いますよ!<
なんて素人の考えでしょ・・・「思います」なんて経営に関わった人間が使う言葉じゃないしね・・
>不可解なスペース<
なんて見解は素人の証ですよ・・(プロなら知ってて当然です)
>遠隔工事に生かしたい?< 
  遠隔工事がそんなにアバウトなわけないっしょ・・
>ダミー配線?< 
ただ単に使ってない配線ですよ。あなた勘違いしてます。

あなたに敵意もないし悪気はありません、まあ言葉もキツイ言い方しましたけど、私は某メーカー2年。パチ屋勤務8年(店長)。カバン屋5年。
ゴトの片棒3年チョイ。・・・
などなどやってきて、今はパチンコ店のコンサルタントで落ち着いてます。

その知識で書いてますんで、あしからず・・・
<  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  【3】  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら