| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【4】

RE:確率の求め方を教えてください。

設定捌 (2005年06月25日 03時29分)
それは普通に出そうとするととても面倒くさいので余事象を考えて見ればいいのではないでしょうか?

1/300でボーナスが当たる、この試行を100回繰り返した時、ボーナスに当選する確率を求める。

これは全体の確立1から100回転して一回もボーナスが引けない確率を引けば求める事が出来る。
(299/300=Xとし、求める解をnとする)
ボーナスに当選しない確率は299/300である。
∴求める確率は1-(X)100乗で求める事が出来ます。Xは%で表すと99.7%、Xの2乗は99.4%、4乗は98.8%、とやっていくと8乗97.6%、16乗95.2%、32乗90,6%、64乗82.1%、96乗74,4%、100乗73.5%である。求める確率n=100-73.5=26.5%.
自分はエクセル等は使った事が無いので筆記で解いてみました、少々時間は掛かりますが手書きでも5分程度でこの用な問題は解けると思いますよ。確率は余事象を考えれば難しいものも意外と簡単に解けるかもしれません。あと計算間違いをしているかもしれません、その時はすいません。。

■ 5件の投稿があります。
1 
【5】

RE:確率の求め方を教えてください。  評価

こら! (2005年06月30日 00時23分)

スレ主!
これだけのレスもらったんだからお礼くらいしなさい!
本当に常識がないなあ┓(´_`)┏ オーノ〜
1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら