| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【2】

他のとこで書いたのをコピペします。

スロプー (2005年06月21日 02時26分)
「起こりえる可能性」を出すにはこんな感じです。

^^^^^^^^^^^^^^^
エクセルで
=BINOMDIST(試行回数,出現回数,役確率,FALSE)
で、何回転で一回も当たりを引かない可能性というのを
計算できます。試行回数に任意のハマりゲーム数。
出現回数は0回。役確率は当たりの確率です。
数値はそれぞれ違うセルに入れ、後はオートサムで
「BINOMDIST」を指定して、「FALSE」を指定して
ください。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

これで、出現回数をいじったりすると、何回転で
何分の一の確率の役が何回出現するのは、何%か、
というのが出せます。これは一度作ると数字を
変えるだけでいいので、結構便利です。
総回転数が4000回転なら、ジャグのボーナス回数も
ある程度信頼に足るデータになるなとか、そういうのが
分かってきます。

でも数学、確率学も、オカルトと同じく、単なる信仰です
から(^^;)。判断基準のひとつ程度でやんわりと捉えて
おいて下さい。1/240の完全確率がキチンと収束するまでに、
確率学の範疇で言うと十六万回の試行が必要だとどこかで
書いてましたから。自分は理系なんで、結構数値も信用して
ますが、あからさまに目に見える範囲では、収束しないものだと
思います。

■ 5件の投稿があります。
1 
【3】

RE:他のとこで書いたのをコピペします。  評価

スロプー (2005年06月21日 02時33分)

追伸。

この式で、何回転までで当たりが0の場合を計算すれば、
それが起こらない確率も出せるので、何回転までで当たりが
来る確率はそれで計算できます。

つまり、何回転までで一回も当たりが来ない確率を、
1つまり100%から引く、ということですね。
これはノーマル機に関してですが。
1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら