| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【35】

RE:超初心者の部屋

バージニア (2005年04月29日 16時35分)
スロットの基礎用語の質問をされているようでしたが、
どの機種を打ったらいい?に変わってきているので、一言言わせてください。

どの機種?って聞く前に、スロットの基礎知識と機種ごとのゲーム性並びに仕様を勉強されることをおすすめします。
簡単に機種選択と言う答えだけを求めるのではなく、もっと基本的な部分を理解した上でスロットは打ったほうが勝ちやすいし、何より楽しいと思います。

苦言を呈するようで大変申し訳ないですが、基礎がないままでは楽しみも半減するような気がしますので。

■ 43件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【36】

スレ主さんへ  評価

小姑 (2005年04月29日 17時58分)

確かにそうですね!

スロはパチと違って新聞読みながら打ってるヤツなんていないしね!
台それぞれの個性というか内部仕様がぜんぜん違うもんね!

A-B-Cタイプの違い、STとATなどの付加価値のついた台の仕様、その後に各台によっての設定の違いによる挙動。ペイアウトだけ見てその通りにはほとんどならないから・・・(だから北斗の6は必ず勝てるとか機械割りが・・・というヤツは×××)

鬼浜、ボンパワ、黄門など6だけハマリにくい台もあるし、偶数と奇数によって激しさの違うタイプもあるし・・・

自分の打つ台を2,3機種決めてそれについて雑誌などで細かく調べてわからないことをネットで聞いてみたりすると雑誌より詳しい人が結構いるからいいとおもいます。

本当はノーマルAからが一番ですが・・・
コレは私見ですがジャグラーがという人がいますが(確かに設置台数は多い)ハナハナ、ハイビ、シオラーのほうがハズシも楽だし枚数増えるからハズす意味とか実感できると思いますが・・・
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら