| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 53件の投稿があります。
<  6  5  4  【3】  2  1  >
【23】

RE:みなさんの意見を聞かせてください!!  評価

飛び込みマン (2005年04月01日 13時27分)

どちらが先に座ってたってのもあると思いますよ。
私はタバコ吸いますから、台に座ったときは必ずタバコとライターを目立つ(台の横)とかに置いてますね。
私はタバコ吸いますよ!ってアピールです。
タバコ嫌ならそれ見て隣座らないだろうし嫌でも打ちたかったら座るだろうし、後から座る人に判断をゆだねたいですね。ただそういう場合は遠慮なく吸います。嫌がろうが吸います。後から座った人は、煙リスクわかって座ったはずだもんね。それなのに気を使うほど人間出来ちゃいないもん。
逆に人の隣りに後から座ったらタバコ持ってるかまずチェックしちゃいます。もってなさそうなら最初の1本吸う前に、吸っていいっスか?って必ず声かけますね。
【22】

RE:みなさんの意見を聞かせてください!!  評価

クリーンエアー (2005年04月01日 13時24分)

エミさん。話が飛びすぎです。私もスロ大好きですから。きれいな空気の中でスロを楽しみたいんですよ。
金木馬さん。みんな個人的な意見でしょ?本当に理解できないんですもん。「なぜ吸うのか」の答えはないでしょ。まあ、くせ・気分がよくなる位だとおもいますが。そのために無関係の人に迷惑をかけるというのは、どうでしょう。自己中かな、と。
本当はタバコが無くなるのがいいんですけど、まず、無理でしょう。だったら完全分煙をしてほしい。今は基本的に何もなければ喫煙可能場所で禁煙場所が表示されています。それを逆に喫煙所表示以外は全て禁煙にすれば、吸う人吸わない人が共存できるとおもう。スーパー反タバコ派の個人的な理想です。
【21】

RE:みなさんの意見を聞かせてください!!  評価

金木馬 (2005年04月01日 12時39分)

喫煙者さんへ
 最初にことわっておきますが、私は「自分の意見が絶対正しい」とは思ってないし、それをあなたに押し付ける気もありません。ここのみなさんの意見全てに目を通し、私なりの意見をトビ主さんに伝え、それに付して、その他の私が反応したスレに対して感じた事やアンチテーゼをぶつけたに過ぎません。が、本来、ここはスレ主さんへの返答を書くスペース。まあ、その行為があなたに対していくぶんかマナー違反だった事は否めません。ですから、それについてはおわびいたしします。
 ただ、どうせなんで、非礼ついでにもう一言だけ言わせてもらいます。

 「ホール」は喫煙所ではないですよ。「喫煙者が喫煙するためのに存在するスペース」ではなく、「パチやスロを楽しむスペース」です。それが結果として「そこへ来る人は喫煙者が多い」、「店も営業手法の選択として容認している」という事由の延長上で「喫煙が許されてる」というだけの話。あくまで公共の場。ですから当然、ノンスモーカーの方もいます。そこへ遊びに来てる「普段煙を吸わない、慣れてない人」が煙に対してつい反応してしまうのも仕方ない事ではないですか? あなたの隣に座ったオバサンも悪意(あなたを喫煙を否定する意味)でジェスチャーしたとは限らないでしょ(スレ主さんの遭遇されたケースは100%相手の悪意のこもった非礼ですが)。誰でも無意識に<いきなり大きな音がすれば耳栓をする><まぶしかったら目をつぶる>、それと同じで単に<煙が来たから手で払った>だけかもしれない。なのに、その行為がそんなに不愉快だったのなら、それはあなたのエゴです。「ホールは喫煙所。タバコが嫌なら来るな」っていう自論に基づいたエゴ。
 違うでしょう。さっきも言いましたが、「ホール」はいろんな人が来る公共の場。喫煙所ではありません。「吸う人だけ」の場所ではない。もちろん「吸わない人のため」の場所でもない。吸わない人は喫煙者の多くいる空間という事を承知して行くのですから「それなりの覚悟」と「喫煙者への配慮」を持つべきであり、それが非喫煙者の義務。そして、喫煙者はそれ以上に「非喫煙者に対する配慮を持つ」のが義務です。「義務」と「権利」分かりますか? 昨今は満足に「義務」を果たさずに「権利」ばかり主張する人が多く、あなたもそのうちの一人のようにお見受けしますが。「喫煙が許されてる」という事と「喫煙が当然の権利」という事は違いますから。あなたがあなたの部屋に来た人に対して「タバコが嫌なら来るな、タバコを嫌がる仕草もするな」と言うのは勝手ですけど、煙を嫌がる人に「煙が迷惑な仕草をするな」とは言えませんから。
 それに、仮にオバサンに悪意があったとして(恐らくあったと私も思いますが)、それに対してあなたも自分の意思を言葉で相手に伝えずに「やられたらやり返す」的な感覚で、嫌がらせを仕返したんでしょ? だったら、あなたもオバサンと同じじゃないですか。相手に伝えずに行動したという点において。つまり「仕返し」をしたその時点で、あなたがオバサンの事をどうこう言う資格は無いのですよ。まして「仕返し」なんて行為、それこそ大人のする事ではないでしょ。あなたの言う、<分別ある大人>は「仕返し」などせず、「話し合い」で解決するんじゃないかな。「煙、気になりますか?」、もし、あなたがその一言を伝えていたら、その後の展開はいくらでも変わったと思いませんか?
 それともう1つ、「ババア」だの「アンタ」だのと言う言葉を使うあなたの物言い、私にとってはそれが不愉快です。まあ、これは私のエゴですね(笑)


 大分、話が脱線してここの雰囲気を悪くしてしまいました。トビ主さん、ユーザーの方、大変申し訳ありませんでした。以後の書き込みは自重する事にします。
【20】

RE:みなさんの意見を聞かせてください!!  評価

喫煙者 (2005年04月01日 05時43分)

>金木馬さんへ
「周囲への配慮(煙のコントロール)」と「吸殻に対する責任」だと私は思います。

なんだそれ?勝手に思い込んでいることを人に押し付け評価するあんたにも疑問だ?あくまでも喫煙が認められてる場所だぞ?

>隣の人もそれ以前にあなたのタバコの煙で気分を害されてる事も分かってあげるべきです。

そもそもここが間違ってるんだろうが。タバコ吸わない人が喫煙所に入ってきてタバコ嫌がってるようなもんだろ。何が違うんだよ?

一つ言っとくけど、金木馬さんみたいに煙がキツイと言って飲み物の一つでも持ってくれば、吸わねぇよ。吸っても注意するぐらいの分別は持っているよ。ただこのスレの趣とは違うだろ。あからさまに嫌な素振りだけをされるんだぞ。何も伝えずネチネチと。煙が嫌なのに嫌と言えず隣の喫煙者を煙たがる。こんな奴は来るなと言ってるんだよ。
だいたいスレ主でもないのに気に喰わないレスだけにレスするなよ。あたかも自分は正しいかのようにさぁ?何様のつもりよ?俺のスレに対するレスにいきなり横から否定レスする方がマナー違反だろ。
【19】

RE:みなさんの意見を聞かせてください!!  評価

パラソル (2005年03月31日 18時56分)

はじめまして。

最初に私は喫煙者です。

こういったケースってよく起きる問題ですよね。

基本的には、喫煙しても良い場所なので、吸わない方はつらいと思います。

だからと言って、喫煙者も、吸っていい場所だからどんな吸い方してもいいかって訳でもないですしね。

お互い、相手の事を考えれば、おのずと答えは出てくると思います。

でも、みなさんも、わかっていると思います。

ただ、パチンコというギャンブルをしている為、熱くなると、相手への気配りが欠けてしまうと思います。

そこをみなさん気をつければ解決ですよね!

って自分にも言い聞かせて見ました(笑)
【18】

RE:みなさんの意見を聞かせてください!!  評価

雷の神 (2005年03月31日 18時16分)

DISKさん

コインサンドに付けたらOK!
価格も既存の物と大差なければGOOD!
【17】

RE:みなさんの意見を聞かせてください!!  評価

DISK (2005年03月31日 17時50分)

>DISKさんが考えてみてはどうですか?
>今現在、その様な装置を販売している所はありませんので
>良い物を考えれば商売になるかも知れませんよ。

むむ、ビジネスチャンスの予感・・・。
しかし、【台の間で煙を吸い取る装置】
    【台の間で風を吹き出す装置】
くらいしか思いつかない・・・。

もし、安くていい物ができたらホールは付けようとしますかね〜?
【16】

RE:みなさんの意見を聞かせてください!!  評価

クランコ世代 (2005年03月31日 17時45分)

貴重なご意見ありがとうございます。
タバコを吸う方も吸わない方も仲良くホールではマナーを守って遊戯したいですね^^
自分自宅でタバコ吸えないのでパチンコ店で思いっきり吸いたいですww煙いなぁと思ったら一言あると助かります。
またこのような事があっても多少は我慢しますはぁ
【15】

RE:みなさんの意見を聞かせてください!!  評価

元マネ (2005年03月31日 17時09分)

>例えばなんですけど、台と台の間に煙を吸い取る機械をつけるとか・・・。
>難しいですかねえ。

DISKさんが考えてみてはどうですか?
今現在、その様な装置を販売している所はありませんので
良い物を考えれば商売になるかも知れませんよ。

ただ現実的には全ての台に取り付けるのは難しいかも知れませんね。
先程、申し上げた通り嫌煙者の数が圧倒的に少ないですから
ある程度、場所を限定して設置しなければなりません。そうすると今度は
その島を単独の別コーナー扱いにする事となり、遊技台の入替等が
出来難くなってしまいます。すると今度はまたそのコーナーは
寄り付かない物となってしまい、またもや同じ命運を辿ると思います。
【14】

RE:みなさんの意見を聞かせてください!!  評価

金木馬 (2005年03月31日 16時48分)

 みなさんそれぞれの書き込みを見て思ったのですが、結局は「吸わない人」「吸う人」お互いのコミュニケーションが足りないんじゃないでしょうか?

 私はタバコは吸いません。ですから隣から流れてくる煙はやはりツライものがあります。しかし、スロ屋に「タバコの煙は付き物」と割り切り、ガマン出来る範囲ならガマンし、どうしてもツライ時は「すいません、少し煙が多くてつらいのですが」と相手に伝えるか、その日は終了して帰るようにしてます。
 一度、隣にチェーンスモーカーの方が座った事があるんですよ。吸い終わったらすぐに次のタバコ、終わったらまた次のタバコって感じで、酸素より煙の方が多く感じた位(苦笑) その時はさすがにつらくて、相手に伝えました。そしたら、少し間隔をあけてくれるようになりました。私も相手に好きなタバコを少しガマンさせてる事が申し訳なくて、その後、ジュースをおごったら相手もニッコリ受け取ってくれて、それからはお互い話しながら楽しく打てましたよ(^_^)
 クランコ世代さんの場合、隣のオジサンはあきらかに常識不足ですね。タバコうんぬんに関わらず、相手の眼前でいきなりそのような行為をするのは非常識です。ですから、クランコ世代さんはそのオジサンの行為に対して反論しても問題なかったと思います。
 タバコを吸わないけどスロ屋に行く人は、おそらく私のように割り切ってる人が多いと思います。喫煙者の方もこれだけ吸う場所が限定されてきてる時勢ですから、それなりに周りに気を使われてる方が多いと思います。お互いがそういう気持ちを持って同じ場所で遊んでるのですから、ほんの一言、言葉を交わせばお互いが妥協できるラインがみつかって、気持ちよく遊べるようになると私は思うのですが。

 クリーンエアーさん、人間には嗜好というものがあります。現在の日本では「喫煙」は法律で禁じられている事ではありません。認可されている事なのです。それを受容できずに否定されるのはクリーンエアーさん個人の意見としては結構ですけど、公共の掲示板に書くのはどうかなあ、と私は思いますよ。クリーンエアーさんがパチンカーかスロッターかは存じませんが、ギャンブルしない人に「なんでギャンブルするか理解できない」なんて言われたら、やっぱり不愉快ですよね?

 喫煙者さん、エミさん、あなた方も「タバコが嫌ならパチンコ屋に来るな」は極論過ぎじゃないですか? 確かにホールは喫煙公認の場所です。ですから喫煙されるのは問題ありません。しかし嫌煙者でも誰でも、未成年以外はホールに行ってパチなりスロなりを楽しむ事も問題ないじゃないですか。自分の権利ばかり主張して、否定するものは排除するというのはおかしいですよ(エミさんはノンスモーカーとの事ですけど)。
 どんな事でもそうですが「権利」というのは「義務」を遂行してはじめて許可される事です。では「喫煙する権利」を行使するための「義務」とはなにか。「周囲への配慮(煙のコントロール)」と「吸殻に対する責任」だと私は思います。隣の人のリアクションであなたが不愉快にたった気持ちも分かりますが、隣の人もそれ以前にあなたのタバコの煙で気分を害されてる事も分かってあげるべきです。喫煙者さんのその後の行動、言論を拝見する限り、その義務を果たされているとは私には思えませんが。
 「大人なら〜」なんて書かれてますけど、「あなた方の書きこみの文体が公共の掲示板に書く文として適切かどうか」、少なからず私にはその方が疑問に感じます。「大人なら」分別して書き込みできませんか?
<  6  5  4  【3】  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら