| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【12】

スロットの未来

プロ暦6年 (2005年02月02日 01時26分)
今年でスロプロ暦6年になる者です。実は今スロプロを辞めて、就職活動をしようかと考えています…

私がこの世界で食っていこうと思ったのは、就職活動がうまく行かず、学生時代にちょこちょこ小遣い稼ぎ程度でスロを打っていた経緯もあり、学校を卒業してからはバイトをしながらホールに通っていました。バイトの収入は月に8万〜10万くらいだったのですが、スロによる収入が15〜20万だったので、いっそのことスロだけで生活してみようと思ったのが、プロになった切欠でした。

プロになってからは順調でした。大花火、獣王などの4号機で荒稼ぎし月の収入は40〜50万と19歳にして年収500万
そして、何年かは500万前後の収支を毎年上げていたのですが、4.5号機時代に入ってきた辺りで収支が下がり始め、去年はついに年収200万まで落ち込みました。

原因の一つとしては打ち手のレベルが近年飛躍的に上がっているからだと思っています。ストック機が導入され始めた辺りでは今では信じられないでしょうが「天井」と言うシステムを知らない人が普通に打っていたこともありました。簡単に言えばハイエナが難しくなったってことですね…

正直ハイエナをしなくても今まで通り立ち回れば年収200万くらいは維持できそうなのですが、ご存知の通り5号機が導入されます。5号機は簡単に言えば出玉の大幅規制です。まだ打って無いので何ともいえませんが非常に将来が不安なのです。

と言う訳で、スロプロにとってはとても不安な将来…出来れば、これからのスロについて皆さんの意見を聞きたいですm(_ _)m

■ 12件の投稿があります。
2  1 
【10】

RE:スロットの未来  評価

銀蔵. (2005年02月04日 00時35分)

内容は「スロッターの将来」になってるで

北斗の拳が無くなると スロット人口は
減るやろか? 
ワシは少し減るとは思う

新規参入人口は 減少するやろか?
これも 同じく減ると思う

プロが食いやすいか 否かは 
負ける素人の数によるところも多いと思う

北斗の拳は スロット人口 スロット頻度
共に上げたと思うが

このへんは どうやろう?
【8】

税金も年金も払え  評価

パチスロ屋さん (2005年02月03日 14時51分)

パチプーなんてしょせん社会的落伍者だ。
休みの日に打つだけでコンスタントに月20万は
凌いでるけど、税金も年金もちゃんと納めてる。
そういうかたぎというか社会人におなり。
【7】

国家資格もあるし商売もしてるけど  評価

びんわん (2005年02月03日 13時49分)

資格なんて就職してから取ればいい。
就職する為だけの資格なんて意味無いよ。
自分への気休めにしか過ぎない。
取る為に使う時間がもったいない。

仕事しながら資格取るのは厳しいのでは?
って疑問がでるかもしれないけど、苦労は何時でも付きまとうよ。

スロプロも楽じゃないだろうけど、
社会に出て仕事をすれば、自分一人で済まない事だらけになる。
就職活動するにしても、まず就職する事への心構えを持ったらどうだろう。
【6】

RE:スロットの未来  評価

プロ暦6年 (2005年02月02日 19時50分)

やはり、5号機で稼ぐのは厳しそうですね…

6000G回した段階での、出玉制限と言うのが改正に加わってるので、朝イチで高設定を掴み取り、閉店までブン回したってたかが知れてるスペックになるってことですから…もう万枚なんて言葉、何年か後には死語になってそうですね

やはり、年に200万程度しか利益を上げられない私の様な2流プロは、この世界で食っていくには無理なような気がしてきました。特に同業者の10年選手のスロでだめだったときの為の資格の準備など、本当に感心しました

就職を勧めていただいた方々のアドバイスにも感謝致します。年齢的にも多分ギリギリ(6年プーやってる時点で無理くさい気がするけど…)
だと思うので、スロに見切りを付けて、髪真っ黒にして就職活動頑張ってみたいと思います。
【5】

歳食うてからは 仕事無いぞ  評価

銀蔵 (2005年02月02日 18時59分)

いつまでも ホールには 金が落ちているとは
限らんわなあ

勤労者として 社会に適合するのなら
早いほうがええ

出勤前に 早朝 ジョギングして 
アルミの空き缶集めたらええ

こづかいに なるで

金なら 道ばたにも落ちてる
【4】

自分の未来  評価

元キャバ嬢 (2005年02月02日 18時39分)

まっとうな職に就くことお薦めします。
年をとってからでは社会復帰するのに
時間がかかります。
早いほうがいいです。
スロは趣味にとどめておくべきですよ。

スロットの未来より
自分の未来のほうが大切ですよ。
【3】

就職をお勧めします  評価

主役は雛形 (2005年02月02日 16時03分)

率直に言いますと、
5号機のスロットで生活するのは厳しいと思います。
今回の出玉の規制によって制限されたのは、
簡単に言うと、上限だけです。
つまり、「出すぎたら駄目だけど、出ない分にはいいよ」と・・・
負ける金額は今まで通りなのに、勝った時に少ない。
まあ、プロとしてやっていたなら簡単には負けないでしょうが、
厳しいことには変わらないとおもいます。
ただ、一般ユーザーからしてみると高設定の期待が持てていいのかも。
【2】

RE:スロットの未来  評価

ボルキャ (2005年02月02日 10時46分)

かえって5号機の方が稼ぎやすいのでは?と思ってます。今の台は出る時は出るけどストック消しも一般的に行われている事を考慮すると、機械割は相当低いと思います。例え瞬間的な出玉は少なくても高設定を掴み続ける事ができさえすれば、安定した収支が望めると思います。何せストック切れの心配が無いですから。ただ自分のようなリーマンには辛くなりますね。ゾーン狙いも天井狙いも出来なくなりますから。
【1】

RE:スロットの未来  評価

10年選手 (2005年02月02日 03時54分)

私は年収400切ったら止めようと思ってます。
去年はギリギリ。良かったのか悪ったのか?
まあ以前から資格取ったり準備はしてます。
年収上がる可能性ないですもんね。
ゴトや攻略軍団入るのだけはイヤだし。
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら