| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 303件の投稿があります。
<  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  【11】  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【103】

RE:オカルトの何が悪い?  評価

作太郎 (2005年11月14日 17時29分)

なんか、?わかんないけど---------そんな気がする!
【102】

RE:オカルトの何が悪い?  評価

プーはかせ (2005年11月14日 17時12分)

皆さん始めまして、いや〜盛り上がってますな(笑)。

もーりゆ。さん、はじめまして、いつも分かり易い説明で感心しております。ところで、もーりゆ。さんなら勿論正しく理解されていることと思うので、表現の問題だと思うのですが・・・、いくつか疑問があります。

まず、「確率の収束を待つ」ですか?これは、待てるんじゃないですかね。っていうか待とうとしなくとも、我々は常にいわば「収束に向かう事象」のなかにいるんじゃないですか?挙げられている例で、収束しないのは、すでに得られた結果が暴れている(ゆらぎ?)ためではなく、問題にしている時間スパンでは、収束するのに十分な試行回数を稼げないためではないでしょうか?それとも、独立試行のことをおしゃってるのかな?ん?

あと、収束するくらい多くの試行回数を経て平均収支が期待値に近づくのと、それについて得られた「収支の絶対額」が期待値に近づくのは同じだと思いますよ(笑)。トータル収支(収支の絶対額)は各回の収支を足し合わせたものでしょうから、平均収支が収束しているような状態では、単純にその平均収支に試行回数をかけた額になるのではないでしょうか?あれ、収束しなくとも一緒(トータル収支=平均収支(収束していない場合を含む)*試行回数)かな(笑)?・・・いや、私も確率統計?は大学の教養で習って久しいので、この理解があっているかは怪しいですが・・・(汗)。

やっぱり、ここで起こっている混乱は我々が実際に体験できるくらいの試行回数の結果と、収束するくらいの大量の試行回数を経て議論できる統計学的な事象とをごっちゃに議論するからではないでしょうか?違いますか?
【101】

RE:オカルトの何が悪い?  評価

もりーゆo (2005年11月14日 15時47分)

コッコさん
>矛盾が出始めたら終わりかもね♪
混同してますよ。私と、ユッコさんのことを。

私は「確率の収束を待つ」ことを否定してるつもりないんで。
確か以前にそう書いたはずですが?

>まぁ2日間だけじゃね・・・
いや、2日だけの話じゃなくて、回数重ねれば重ねるほど、その傾向は強くなるって書いたはずですぜ。

>結局は2.5%に居座り続けても大した事ねえってコトかな?
ある意味そうですな。過去1度大幸運に恵まれれば、それ以降、上位2.5%に居続けることはそうレアケースではないと言えるんですから。
逆に言えば、過去大きな不運に飲まれてしまえば、試行回数を増やしたからと言って、それを取り戻すのは容易ではないってことでもあります。

「確率の収束」を都合よく解釈する人(コッコさんがそうかどうかは私にはわかりませんが)は
大敗を喫した後、
「確率は収束するはずだから、試行回数を重ねれば『総収支額』は期待値通りに近づくはずだ!」
と誤解するんです。
(これが私の解釈するところの「確率収束」のオカルト)
期待値に近づくのは「平均収支」であって、「収支の絶対額」では無い点を見過ごしがちなのです。

2k回転時の総収支額が-100k円のビハインドだとした場合、この時点での平均収支額では-50円/回転のビハインドです。
回転数を更に上乗せして100k回転にした場合(そしてこの上乗せ期間の収支が期待値通りであった場合)、このビハインドは平均収支額では-1円/回転になり、
収束に向かいますが、
総収支額としての-100k円のビハインドが0円へ収束しているわけではないと言うことです。

さらに都合よく考える誤解者は、ある日大きな勝ちがあっても、それは数日後には
「過去の大勝は過去のこと。今日以降のデータで考えれば収支総額は期待値通りになるのが当然。」と
いいとこ取りの考え方に流れるのです。
【100】

RE:オカルトの何が悪い?  評価

作太郎 (2005年11月14日 12時25分)

ありがと〜ございやす。ただ100がほしかっただけ。

アルメイダ殿---------ごめんちゃい。
【99】

RE:オカルトの何が悪い?  評価

コッコ32 (2005年11月14日 11時42分)

ん?2.5%にいとも簡単に入ることができる?まぁ2日間だけじゃね・・・結局は2.5%に居座り続けても大した事ねえってコトかな?それだったら初めに言ってた40人に1人の強運云々からしてあまり意味をなさないことになるねー。矛盾が出始めたら終わりかもね♪
【98】

RE:退散することをオススメします  評価

作太郎 (2005年11月14日 10時17分)

いちよう、ず〜〜と見させて頂いてました。

オカルト大好きな、作太郎です。

有る意味、オカルト信仰者の悪いところは、

理論をまったく無視するところにあります。

仮に理解しても、納得しても、正しいな〜と思っても

無視なのです。

ですから私は、そうではない理論派、ボダー派と手を組みたいのです。
【97】

RE:退散することをオススメします  評価

ユッコの32 (2005年11月13日 20時25分)

アンチ感性さん こんばんは はじめまして
これ以上、丁寧に説明しても理解できない人たちを相手にするのは止めにします。
アンチ感性さんのおっしゃるとおり退散することにします。
こんな人たちがいる限りホールも安泰ですね。
もりーゆ。さんも一緒に退散しましょう。
【96】

退散することをオススメします  評価

アンチ感性 (2005年11月13日 17時27分)

ユッコの32 さん、はじめまして。
もりーゆo さん、ご苦労様。

ここは日本版文化大革命を推進するトピのようです。両先生が何をおっしゃりたいのかすら分かってないのに、トンチンカンなレスが氾濫してしまうトピです。

言語が違うんで、いっくら丁寧に説明したとしても理解は得られないと思いますよ。私と一緒に退散することをオススメします。
【95】

RE:オカルトの何が悪い?  評価

もりーゆo (2005年11月13日 16時43分)

>そうなると毎回大爆発を続けないと言ってる通りにならないんじゃないですか?
うーん、チョットばかり違います。
例えば、大当たり確率1/150の台を1日6000回転回すと仮定します。
1日で上2.5%の領域に入る人の大当り回数は、55回以上となります。
で、2日トータルで上2.5%の領域に入る人の大当り回数は、98回以上となります。
単純に倍って訳じゃないんですね。
で、1日目に55回の大当たりを引いた人が2日トータルでも上2.5%の領域内に居続ける確率は33.8%
大当たり回数は43回。期待値は40回なので、普通よりチョット好運なだけで2.5%に居続けるわけです。
1日目により多くの大当たりを引いているなら当然更に確率は上がります。

そして回転数が重なれば重なるほどその傾向は強くなります。
(たいした好運に恵まれずとも平均程度の当たりで上2.5%のエリアに居続け得る)

毎回大爆発する必要は無いんです。
【94】

RE:オカルトの何が悪い?  評価

コッコ32 (2005年11月13日 15時32分)

とにかくユッコ32さんがボーダー理論を基本に打っている人ではない事はわかりました。あのような考えだったらボーダーもクソもありませんですしね。全ては運、そうゆうふうにお考えなのでしょう。おきばりやす。
<  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  【11】  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら