| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 132件の投稿があります。
<  14  13  【12】  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【112】

RE:オカルト自慢  評価

TB2 (2005年07月31日 06時14分)

<追記>
この方法を【一人ハイエナ作戦】と呼称します。
この作戦だとハイエナしても誰からも恨まれることがなく、またハイエナされても悔しい思いをしなくて済み一石二鳥となります。
【111】

RE:オカルト自慢  評価

TB2 (2005年07月31日 02時52分)

<不調からの脱出方法について>
 自分はとにかく良く回る台1台で粘るタイプなので、まず台移動することはありませんが、打っていて台が大人しかったり不調だと判断した場合は、とにかく席を立ち台を少し休ませるようにしています。
 席を立たずに保留を全て消化させたり、意図的な止め打ちを行ったりして打ち出しタイミングを変えたりすることもよくやりますが、不調な場合だとまずこの方法では好調へとは転機しない場合が多く、オカルトではありますが、パチ暦20年以上の自身の体験上において席を空けることが一番効果的な方法だと認識しています。
 尚、この方法を用いても好転しない場合は、これまで1日中出ないこと多かったため、そんな日は運が無いと思って早めに切り上げるようにしています。
【110】

RE:オカルト自慢  評価

ヴィム (2005年07月30日 23時55分)

最近の立ち回りのメインは
「好調台は引き戻しが早い」
ということで当たり数の多い200回転以下の台を20〜50回を目安にカニしてます

新台の北斗の拳(強敵)が108回転で空いていたので打ってみたら136回転目にケンシロウリーチであっさり当たり
赤オーラ以外に強い予告なしでした(マミヤ1まで)
時短引き戻し含めて9連して閉店でした
【109】

RE:オカルト自慢  評価

ヴィム (2005年07月29日 02時11分)

>これは機械内部ではどういうふうに計算しているのでしょうかね。
多分計算してないですよ(ぉ
300こ部屋があるルーレットで、その中の1つをあたりにするのが通常時で5個に増やしたのが確変時ですから確率計算すればこの数値になるだけのことです
ボーダー論的にいえばどの台でも1回の抽選での確率は同じなので試行回数を増やせば確率どおりの値に収束する・・・らしいのですが
オカルト派は台には癖があったり、周期があるとかを考えて1回の試行での確率は同じではないとするのです
好調台とか不調台と考えることがオカルトの第一歩ですw
【108】

RE:オカルト自慢  評価

ぺペロンチーノ (2005年07月28日 08時09分)

これは私も同意見ですね。

>40回転以内なら200回転以内でと考えて台の波をみています
>確変中の200回転以上は1000回ハマりと同じ

これは機械内部ではどういうふうに計算しているのでしょうかね。
確変は確変で確率どおりに収まって、通常は通常で収まっているんですかね??

私も海で確変300はまりをしたときに
「これは通常時だったら、1800回まわしているんだよな」
って思ってました。
【107】

RE:オカルト自慢  評価

ヴィム (2005年07月28日 01時23分)

昔の台では綺麗に短回転、通常確率、ハマリを繰り返していたのがありましたね(オカルト

確率変動中にハマって通常絵柄だと次の大当たりを引き戻しやすかったり
逆に保留で当たってしまうと次に引き戻すまでが大変だったことがありました

最近の台は同じ回転数を繰り返すことが多く確変中にハマると通常でもハマることが多いような気がします

単純すぎるようですが通常時1/300 確変時1/60ですと300/60=5で計算して確変時の回転数に5をかけてました

下の方の例でいくと確変時に100回転ぐらいを繰り返していたのなら通常時の引き戻しポイントは500回転ぐらいと予想されます

確変中20回転以内なら時短で引き戻し
40回転以内なら200回転以内でと考えて台の波をみています
確変中の200回転以上は1000回ハマりと同じ

最近多いのは通常/確変が10なので確変中の回転数に10をかけます


悪魔で私的なオカルトですが^^;
【106】

RE:オカルト自慢  評価

おぉちゃん (2005年07月27日 08時45分)

どうもです。

たぶん、総回転数に対する確率が1/315とかに収束すると考えているんじゃないでしょうか?
でも、1/315とかって通常時の確率ですよね。だから、初当たりまでの回転数に対して収束すると考えたほうが良いんじゃないですかね。 > 識者の方々いかがでしょうか?

私も、以前は確変中にハマってくれれば、通常時のハマリは少なくなるなんて思っていました。
【105】

RE:オカルト自慢  評価

秋ちゃん (2005年07月27日 03時10分)

続けてですみません。
思ったのですが、おばさんは多分、確変中に回しても通常時にもどったときに影響するから、今のうちに回しとけ、と言いたかったのだと、私は思っているのですが。
気になりだしたら誰かに訊いてみたくなって思わず書き込んでしまいましたが、変な内容ですみません。
【104】

RE:オカルト自慢  評価

秋ちゃん (2005年07月27日 03時03分)

山学校さん、レスありごとうございます。
えーと、うまく説明できませんが、確変の意味はわかっているつもりです。大当り確率が変わっている状態のことなんですよね?新海M27に例えるなら、1/315.5→1/63.1・・・に?
で、思ったのは、その状態でぐるぐる回して、通常時に戻ったときに、確率の収束に影響するのかなあ、と。えーと、わかります?
自分でもわけわからなくなってるので、あいまいですみません。
【103】

RE:オカルト自慢  評価

山学校 (2005年07月27日 02時26分)

秋ちゃん さん、こんばんは。初めまして。

>確変中って確率が変動してるんですよね?

確変中は回転毎に確率が違うと言う意味ですか?
だとすれば思い違いですヨ。
通常時(及び時短中)→確変中、またはその逆。
新海M27に例えるなら、1/315.5→1/63.1、またはその逆。
この事を「確率が変動する」と言います。

しかし、確率の収束を知ってるおばさんがいるとは驚きです。認識を改めなくては、ですね。
でも確率に、「収束しなければならい義理」なんて有るんでしょうかネェ?
<  14  13  【12】  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら