| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【11】

RE:スペックは真実なのか?

オースティン (2021年08月16日 10時18分)
なるほど!確変中の大当たり確率の平均は1/82.7でした。遊戯していた店のデータカウンターにその日の確変中の大当たり確率が表示されていたので記録取ってました!もちろん前任者が打ってない状態の台しか打ってません。

なので確変中の総回転数は1017×82.7=84106
97552−84106=13446
118211+13446=131657
131657÷577=228.17となります。

■ 18件の投稿があります。
2  1 
【14】

RE:スペックは真実なのか?  評価

マメ♪ (2021年08月16日 11時53分)

残念ながら「確変中の大当たり確率の平均」は、データカウンターからでは正しい値が得られません。

データカウンターはパチ台からの信号を元にデータ集積していますが、多くのパチ台は確変のみが分かる信号を出力していません。

代わりに出力されているのは電サポ中(高ベース中)を表す信号です。
(店ではこの信号がOFFにもかかわらず払い出しが多い時に「異常」と判断します。)

電サポ中信号は、確変中と時短中の両方の状態のときに出力されるので、データカウンターの「確変中の大当たり確率の平均」は
(確変時の当たり回数+時短時の当たり回数) / (確変時の総回転数+時短時の総回転数)
を示してして、低確率と高確率のデータが混在してしまっています。

よって、正確なデータを得るには自分で「高確率時の回転数」「高確率時の大当たり回数」を集計するしかありません。

参考までにデー太郎の配線資料をごらんください。

http://www.daiichi.net/pdf/bisty/w62.pdf
【12】

RE:スペックは真実なのか?  評価

アス太 (2021年08月16日 10時57分)

初当たり後、単発にせよ連チャンにせよ100回の通常を消化して終わるはずなので、チャンスタイムで回した数は43000はないとおかしいと思いますが?
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら