| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【618】

RE:名前変えたんだね。

ど○(・∀・)oん (2011年07月27日 21時58分)
>って言うか外部に放射性物質が漏れなきゃ、トラブルだと過大評価してもしょうがあんめ。

放射線が漏れなきゃトラブルでは無いって言うのは乱暴では?


>他のプラントでも言える、インドのユニオンカーバイドの事故でも同じ
>だいたい、巨大なプラントが100パーセント健全って管が方が可笑しいと思うンやけどな

言いたいことは理解出来るけど、考え方は理解できません。
「絶対安全」と宣言し、「漏らさない」と説明してる限り守らなければならないでしょ。
漏えい後、しれっと「(ただちに)影響ありません」って開き直りの説明が多々ありますw



>まあ、米国エネルギー省の記事読んだ方がためになるって
http://pbadupws.nrc.gov/docs/ML1118/ML111861807.pdf
あとでゆっくり読んでおきます。

■ 622件の投稿があります。
63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【619】

RE:名前変えたんだね。  評価

匠道 (2011年07月28日 23時33分)

>放射線が漏れなきゃトラブルでは無いって言うのは乱暴では?

別にそうは思いませんけど
基本、環境に放射性物質を放出しなければ、誰も被害受けないやん
被害妄想で可笑しいのちゃうか

>「絶対安全」と宣言し、「漏らさない」と説明してる限り守らなければならないでしょ。

どんなプラントでも、0から100パーセントの間で運転してるんやとずっといってるやん
人間の作った物で100パーセント安全なんて無いのは解りきってる
それとも100パーセントの安全を求めるのかい
なら、火力も水力も、太陽光も、風力も全て無理やん
全部100パーセント安全では無いし

>漏えい後、しれっと「(ただちに)影響ありません」って開き直りの説明が多々ありますw

事実やん、ちゃうという根拠は有るの
WHOでもチェルノブイリの時に色々調査してるけど
週刊誌に書いてるような事は事実ではないやん被爆者の子孫が遺伝子異常があったかい?
はっきり行って中傷で不安煽って何がたのしいの?
63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら