| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【10】

RE:パチンコは店しだい

智っさん (2009年07月15日 21時00分)
俺も遠隔だ! 裏ROMだ!
と思い いろいろな店のパチだったら初当たり確率 確率変動継続率 スロだったら合算確率をメモとってみましたが

ほとんどの店が 白でしたけどね!

まぁ釘は新台からぎっちぎち もしくは ヘソは空いてるけど 寄せが笑えるほど悪い アタッカーが笑えるほど悪い スルー何そこ通るところなの?

みたいな店がほとんどです

こういう書き込みしてる人って メモとかで当たり確率とか書いてるのでしょうか?と疑問に思います

パチは釘で判断出来ます<スロでいう出玉率みたいなの
スロは店任せですが

今までいろいろな店で打ってきましたが
1日単位では あれ? 設定1以下じゃね? とかはありましたけど
トータルでみたら 1だったのね みたいなのが多かったですよ

はっきりいって 遠隔 裏ROMとか やってる店は氷山の一角だとおもったほうがいいですよ

でもまぁ 3店取引を容認してるじゃん
とか考えると 遠隔とかもあるんじゃないのかな?
って考えはわからなくもないですけど・・・

■ 19件の投稿があります。
2  1 
【11】

RE:パチンコは店しだい  評価

Kzoo (2009年07月16日 01時01分)

自分も智っさんに同意っす。
データをとらずにパチを打ってた頃は負けるたびに遠隔やら裏ROMやらを疑ったものでしたが、試しにデータをとってみると...続ければ続ける程、ある程度まともな確率に落ち着いてくるケースがほとんどっすね。

体感だけだと、勝ってる時の幸運はほとんど考慮されず、負けてるときの不運ばかりが印象に残るので...最終的に収支がマイナスだと「まともな確率じゃない!」って疑うのでは?

あと、回転率のデータをとってみると、体感とはズレが大きくてびっくりしました。
体感だけだと、上ムラの1kあたり回転数とか、途中まで調子が良いときの回転数とかは印象に残るけど、回りが落ちたときとか、適当に打ってるときは考慮せず、結果負けたときに「あんなに回ったのに!」ってなって...時短やアタッカーの出玉削りなんてデータとらない限りはどれぐらい影響が出てるか正確に把握するのは困難っす。

データをしっかりとってみると、遠隔だの裏ROMだの以前に、そもそも釘調整で負ける台がほとんどなんだってのが理解できますし、数少ない良釘台を探し続けていれば多少確率が悪くても収支はプラスになりやすいってのも実感できると思いますよ...まあ、世の中には不条理ってのがいくらでもありますので、正規台を打ち続けても悪い確率に偏り続けるということは起こりえますが...(T_T)
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら