| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【12】

RE:小さな子供がいらっしゃる方

親の顔が見たい (2007年04月03日 18時24分)
女性は子供の面倒見て当然ていう考え方は、女性自身にも潜在的にあるかも。
同じことをしても男性と女性じゃ世の中受け止め方はじぇんじぇん違う。
飲み屋のオネエチャン追い回す亭主とホストクラブに通う女房・・・どっちが悪い?
女性自身が意識改革しなければいけないけど大変なのです。

■ 13件の投稿があります。
2  1 
【13】

RE:小さな子供がいらっしゃる方  評価

☆yukky☆ (2007年04月03日 19時06分)

旦那にも、1日子供と一緒にいて、コミュニケーションをとったりしたら、旦那にもプラスになると私は思う。
女性だけが、子供の面倒を見るという義務は、どこにもないと思うし。。。
逆にそんな義務があると、ストレスや精神的に追い込まれ、もっと虐待とか問題がでてくると思います。
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら