| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【58】

RE:南九州遊技場通信

kamachan (2006年04月29日 12時33分)
いよいよ、今年のGWが始まりました。今年は暦のめぐり合わせが良いのか、最大9連休を取る企業もあるそうです。かと思えば、連休も暦に関係なくフル稼働の企業もあります。これは、地元にある大手半導体工場の話題
。一般の企業は、大型休暇だと思います。ただ、サービス業や公共交通機関等にとっては、書き入れ時です。
大型レジャー施設の無い当県にとって、近県の観光地めぐりに終始することがほとんどです。あとは遊技施設。
当県は、恵まれた自然と温泉という観光施設に恵まれた
ところですが、地元民とすれば魅力的な娯楽施設がないだけに、「遊技施設」に期待するところが大きいです。
九州新幹線が部分開通し、こちらの「経済活動」にも徐々に変化が起き始めております。地元新聞の広告面に
「福岡」の大手百貨店の広告が掲載され始めました。
この時期は「新幹線」による民族移動も盛んになるでしょう。(笑)地場の百貨店は、数年後に全線開通する時
どのような手段を取るか、早くも注目しています。その
地場の百貨店ですが、当地にも店舗があります。もともとは地元呉服店からのデパートでしたが、経営困難に陥り、鹿児島に本社のある地場百貨店がグループ企業として、経営してまいりました。しかし店舗の老朽化が深刻となった為、また周辺地域の「地盤沈下」も重なり国から街づくり支援事業を受けて、来月下旬に新築移転する事となりました。近くには数年前まで繁華街店舗型のパチンコ店がありましたが、この数年で閉店に追い込まれました。これは全国的な現象です。パチンコ店は商業施設の郊外展開にあわせて、郊外店舗化が当たり前となってしまいました。中心繁華街の衰退は様々な方面に影響を及ぼしております。この地域は完全な「車社会」です
。これからは、それに対応した街づくりが不可欠となってきそうです。今日は、これにて。<m(__)m>

■ 112件の投稿があります。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【59】 削除

全国旅打ち師 (2006年04月29日 13時30分)

トピ主により削除されました (2006/04/29 16:14)
コメント:関心ないなら、スルーで結構。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら