| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 167件の投稿があります。
<  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  【4】  3  2  1  >
【37】

アドバイス、ありがとです♪  評価

ハイチュ- (2005年12月03日 00時26分)

作太郎さん、はじめまして、こんばんわ〜♪瓦板でもお目にかかりました。以後、ごひいきに♪(笑)

腰痛の詳しい対策方法書いていただきアリガトです。ほんとに今、腰痛で悩んでます。仕事はきついし、休めないし、なにしてても腰が痛くて負担になる...。
早く治したいのに、毎日変わりばえせず、ここんとこ忙しくてまたひどくなりつつあります。

あまりひどければ「筋肉注射」で一時的に痛み止め打とうと。(ブロック注射ではありません。)さすがにブロック注射は怖いんで...。

今できるのは、毎日歩くことと、ストレッチくらい。ここに書いてくださった事を参考にしてます。

元々ひざが弱く(水がたまりやすい)そんなところからもきてるのかなと。最近はひざに負担がかかって(腰曲げれないから、ひざをよく曲げるので。)そっちもきつい。
今日は仕事の時、ひざのサポーターして腰にはガードル&コルセット…。私は何歳だっ!!て感じですた...。(苦笑)

もともと、ママさんバレーでひざ悪くして、それから激しい運動は辞めたのですが。(その時、ひざの遠赤外線サポーター買ってつけてたんだけど、もう、かれこれ10年くらいなるかな。また、そのサポーターにお世話になってるよ...。)

いろいろ愚痴ってしまった...。何とか早く治したいです。アドバイス、有難うございました。
【36】

RE:北海道、北の国から!  評価

作太郎 (2005年12月02日 10時13分)

私は北海道のスノーボードのインストラクター

又、フリースタイルジャッジをやっている者です。(スノーボード歴18年)

そんな人がなぜ?と思うと思いますが・・・・・・・・・

実はメチャパチンコ好き、パチ歴28年のパチバカです。

そんなおり、ふと、ここをのぞくと!「ぎっくり腰」の文字

黙っていられなくなり、スレしたしだいで、スノーボード初心者になんと多いんです、

と言う訳で、なにかの役にたてばと!


●ぎっくり腰の原因は腰や骨盤の筋肉、筋膜、

じん帯、の疲労によるものです。

特に膝から下の筋肉の疲労です。

疲労を訴えにくい筋肉で、腰に痛みを発し筋肉疲労の極限を訴え、

これ以上足を使わせないようにさせています。

ぎっくり腰や椎間板ヘルニアにかかる人は、

重労働の人とかよく歩く人には意外と少なく。

デスクワーカーや車好きの人に多い傾向があります。

足の筋肉が弱くなると、体を支える体重が腰に集中します。

「足の筋肉」ここがポイント。


●最初の激しい痛みのときには、安静を保つことが一番大切です。

楽な姿勢で横になりましょう。

エビのように丸くなって横になると痛みが少しは和らぎます。

患部を冷やして膝から下の筋肉を休める、2〜3日足を休める事が肝心。

又、冷えるのと冷やすは違う。冷えるのは良くありません。

風邪熱、筋肉疲労、腰痛は熱を持っていますので、冷やして熱をとりましょう。

ぎっくり腰で暖めるは、風邪で熱を出して額を暖めるに似ていて、

入浴やマッサージは逆効果になります。


●又、腰や骨をいじってはいけません。

間違っても整形外科医の診察をうけ、腰に直接局所麻酔薬を注入する

(神経ブロック治療)治療を受けたら絶対だめ、

ぎっくり腰の本質を知らない医者です。


●この病気に成りやすい人の傾向に、指先・足首を使わずべた足で歩く人,

長靴・安全靴・柔らか過ぎる靴・硬過ぎる靴などを履いて仕事をする人など指先・

足首を使った歩き方ができなく、おきやすい傾向にあります。


想いあたる節が有りましたでしょうか、腰の痛みは実は、足にあったのです。

あとは、ご自身しだい、がんばってください。

と〜〜い、北海道の地から、五郎でなく、作太郎でした。
【35】

応援してます♪←有難う♪  評価

ハイチュ- (2005年11月28日 22時28分)

Michaelさん、はじめまして、こんばんわ〜♪

どなただろ〜!!わくわく♪こんなと〜い、日陰までよくぞお越しくださいました!!サンキュです♪

>相変わらず腰の調子悪いみたいですね。。。

そーなんです...。また昨日悪くしてしまった...。こないだほどではないんですがね。

>それって慢性ですか?

20代の頃からぎっくり腰遣って、慢性化してますね。こんなにひどいのは初めてです
もう、仕事休んでばかりいられないので、ひどくならないうちに筋肉注射でもたせます。「痛み止め」

>お体、大事になさって下さいね  ☆☆☆

有難うです♪毎日歩くことから始めないと!

>心優しいアナタが  大好きデス  !!!(ファン♪)

>この素敵なトピが永く続きますように…
>遠い天より見守らせて頂きます。。。

えっ?ファンだなんて!嬉しすぎです!!お礼の言葉しかでてこないですよ〜!!!「アリガトです♪」

ほんと、まった〜リ、マイペースで続けていきたいです!ここは自分とびで「こそこそっ」と書いていこうと思ってたのに、色々な方々から「応援&声援」頂き、めちゃ!嬉しいです♪
自身ネタばかりですが、いつでもお越しください♪

じゃね♪
【34】

応援してます♪  評価

Michael (2005年11月28日 13時34分)

ハイチュ- さん、こんにちは〜♪

ステハンでゴメンなさいね。。。


(ワタシはアラシでは……………  ござい・マ・セン! ♪ )



アラ〜〜〜

相変わらず腰の調子悪いみたいですね。。。

それって慢性ですか?

お体、大事になさって下さいね  ☆☆☆




心優しいアナタが  大好きデス  !!!(ファン♪)

この素敵なトピが永く続きますように…
遠い天より見守らせて頂きます。。。


コチラにいらっしゃる方達も  みんな温かい方達ばかり。

ホノボーノ  マタ〜リした雰囲気がいいです♪





マイペースで思うがままに  ………

                   ガンバッテ〜♪




じゃね。
【33】

回胴勤め人さん、サンキュ!!  評価

ハイチュ- (2005年11月25日 11時37分)

回胴勤め人さん、こんにちは!スーさんのところではお世話になってます!(笑)

>私も椎間板ヘルニアで随分苦しんだので
>色々指導も受けました.

そうでしたね。スーさんのところで書いてもらい、返事しなくてすみませんでした。

椎間板ヘルニア、辛いでしょうね。手術してもまたでてくるらしく、あまり勧めてないようですね。

で、筋肉補強が1番効果的!!色々書いていただき有難うございます。
無理せず、毎日こつこつ続けることに意義がある!!ですね。
最近やっと少しくらいならストレッチできるようになり、寝る前に、ひざを左右に倒す運動を5分してます。まだ腹筋できるくらいにはなってないので。

歩くのはいくらでも可能。けど、通勤・仕事以外歩いてない...。時間作り、毎日30分は歩くようにします。

腰は全てにかかわるので治さないと後が大変。家事&仕事&パチンコが苦痛ですから...。(笑)

情報アリガトです♪すーさんとこでもよろしく♪
【32】

腰痛体操  評価

回胴勤め人 (2005年11月25日 11時18分)

はじめまして
すーのあっふぉのところでは何度か
お目にかかってますが書き込ませて
もらうのは初めてですね.

私も椎間板ヘルニアで随分苦しんだので
色々指導も受けました.

腹筋ですが,仰向けに寝て必ず,両側の
ひざを立てます.
そして,首を起こしておへそを見るようにして
最低7秒,最高10秒,そのままの姿勢を
維持します.1日10回程度でいいのです.
毎日続けることに意味があるので,無理はしない
ことです.
スポーツ選手がやるような腹筋はしないように

背筋ですが,これは歩行のみでかなり鍛えられます
歩行のときの注意点はあごを引き,やや大またで
歩いて下さい.30分/日程度が目標です.

歩く時間のないときは壁に背中を向けて立って
下さい.適当に足を前に出します.
それから,壁に背中を押し当てるようにお腹を
引っ込めましょう.最初は足を前に出しすぎて
滑らないように,そのうち前に出す足の角度は
小さくなっていきます.

日常生活ではひざを伸ばしたまま,下のものは
触らない.

背伸びをしてものを取らない

荷物はリュックを使用しましょう

手で持つ場合は両手で左右のバランスをもって
けっして片手で思い荷物を持たないこと

以上,経験談ですが
知ってましたら,あしからず.
【31】

回れど時間が...。  評価

ハイチュ- (2005年11月25日 11時16分)

11月24日(木)  ア◎ーナ○○店(33個交換)

「イヤミのここで1発」

データなし(表示がないので)

1・5k 2R
1・5k 16R 16R 8R 2R 16R 16R
持ち玉推定3000個弱

「GO!GO!マリンM55」

約3000個で312回 (545回)
追加5k。  440回 (673回)止め。

回転率k/25.882回 収支-8k。

※マリンが思ったより回り(こないだ打ったマリンとは大違い。ジャンプが上がり〜普通で下がってなかったのと風車と寄りがよく(玉ノ流れから)ステージくせもいい。

時間が19時半と現金投資の時間でないのに5kも入れたのが反省。けど26あれば朝から打ちたかった。

今月はもう打てないので、来月開いてればまた打つでしょう。
【30】

ALTHさん、その節はお世話になりました。  評価

ハイチュ- (2005年11月25日 10時55分)

ALTHさん、おはよ〜ございます。おひさしぶりぶりです〜!!

>実は私も10月はじめにぎっくり腰を
>やらかしまして…
>500回を目前にとばしてしまいました

そ〜でしたか...。。辛いよね、ぎっくり腰...。3週間かかりましたか〜。まだ完治してないのでは?お仕事もされてるでしょうし。
私は、まだ完治してないですってか、完全に治すには時間かかるみたいですね。腰の周りに筋肉つけるよう腹筋したり、毎日1〜2時間歩いたりしてると腰が補強され治るようですが。

そうそう、飛び落ちてましたね。「ア〜、タビうち落ちてる...。」って思い、寂しかったです。(ROMしてたんで。カキコしなくてすみません。)

>パソコンに座るのはもう少し先になりそうだし
>長時間打てるようになったのもつい最近です。

これがなかなか出来ないですね。PCも10分打つのでもきつかったりしました。最近は30分は大丈夫です。(正座です...。笑)

パチンコは何回も立ったりうろうろで8時間くらいですね。帰りは列車に座ることが出来ない...。(笑)

車の長時間運転もきついのはよく分かります。昨日助手席で、往復5時間(休憩あり)とてもきつかった。シート倒して、腰には「ホッカイロ」です。(笑)

八幡に1度だけ打ちに行きました。黒崎周辺はパスしてミラージュっていうスペースワールドの近くの店。(列車で目に止まったので。)
チョロQ打ったんだけど、回りきつかったですね。なんとかツキで3kほど勝ちましたが...。

>次のトビはハイチューさんを見習って
>日記にしようかな

アリガトです。日記だと気兼ねしなくていいので(自分ペースで。)書きたいときに書いてます。殆ど実践記ですが。(笑)
けど、負け続きの時は辛い...。この後、負け収支...書きます。(苦笑)

>また遊びに来ます。

むさくるしいところですが、いつでも寄ってください♪(笑)
【29】

RE:思うがままに。  評価

ALTH (2005年11月24日 21時48分)

大変ご無沙汰してます。

実は私も10月はじめにぎっくり腰を
やらかしまして…
500回を目前にとばしてしまいました。

針・マッサージと駆使してなんとか
3週間ほどで復帰しましたが、
パソコンに座るのはもう少し先になりそうだし
長時間打てるようになったのもつい最近です。

車の長時間運転ができないので
次のトビはハイチューさんを見習って
日記にしようかな

また遊びに来ます。
【28】

RE:思うがままに。  評価

ハイチュ- (2005年11月15日 23時59分)

今日は、行く気なかったけど、時間が出来たので「羽根」探しに近場で実践。

11月15日(火) ア◎ーナ〇〇店(33個交換)

「イヤミのここで1発」

鳴き表示も出ないので、試しうち。鳴く、拾いは...。
「1台目」
2,5k。 2R(70個)
飲まれ2k。16R。8R。16R。16R。8R。2R。8R。2R。16R。(ここまで1箱をいったり。きたり。)玉が底つく手前、台移動。

「2台目」
移動後1鳴き、拾いで16R。8R。2R。16R。2R。2R。2R。8R。止め。

稼動3時間強。2箱弱まで出玉伸びるも、最後の2R3連で1箱ノマレ...。8R入るも、その出玉もノマレ止め。

記録取ってないのでデータなし。

投資4.5k 約1900個 換金5.7k 収支+1.2k。

なんともですが、ちょこっと楽しかった♪遊んだです。も少し16Rきてほしかったな!!
<  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  【4】  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら