| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 79件の投稿があります。
<  8  【7】  6  5  4  3  2  1  >
【69】

RE:プラザ本店について  評価

情報部員Z (2009年03月05日 17時39分) ID:GmSjCuUb

墓プラは遠隔やり過ぎでオモロナイ!

墓プラは極悪

福岡は遠隔天国

パチンコ屋は全店インチキだよ!!
行くだけバカ。寄付する気で行く事だな。

福岡は遠隔天国だ
やらない店が有れば店名教えてくれ

もう朝から打つ馬鹿いなくなったな 時間の問題

始めていくホールはだいたい勝てるよな。

どこもかしこもパチ企業と繋がってて日本社会に定着してるから無理だよ。
この先何年経とうがパチ屋は消えない。

どのお店もホルコンだー
個人沿革も簡単
【68】

RE:プラザ本店について  評価

情報部員Z (2009年03月05日 17時33分) ID:GmSjCuUb

結論として福岡でインチキしてない店は無い って所だろう
しかし、検挙される店は無し
毎月数百、数千億もの金を儲けてるこの現実・・

パチンコ屋は人を不幸にしてナンボ
お店がいくら取るか、それが問題
プラザの豪華なお店見たらわかるだろ!?

墓プラ遠隔ヤメレ〜詐欺店

どうみてもプラ系、特に墓プラは普通ではないだろ?

墓プラは猿でもわかる異常な店!

恥さらし店 墓プラ 博多駅前の派出所横で堂々と遠隔営業中

プラザは客寄せにたまに出す
自由に操れるんだからボタンひとつ
続けていくと必ず負ける
【67】

RE:プラザ本店について  評価

情報部員Z (2009年03月05日 17時44分) ID:GmSjCuUb

福岡のパチンコ屋はほとんどのお店が遠隔完備してるよ!
その使い方しだいだな。

プラザ博多は極悪だ プラザグループはプロ・セミプロは出さない。
何ヶ月か行かないでたまに行くとチョットだけ勝たせる。

しかし福岡でマシなお店もプラザだけなんだから困ったもんだ・・
プラザが遠隔やインチキしなければねーもっといったるけどw
絶対に連続して通えないよな〜

同意
なんか馬鹿にされてるんやろなぁ
墓プは特に勝てなかった

プラ墓は極悪!遠隔に制御。上手い奴セミプロは勝たせない。

墓プラ遠隔ヤメレ!!
スロットはコイン補給で死に台になるよ!!

墓プラ
ある意味ガチなのがわかりやすいんだね(´ω`)

墓やりすぎやろ。異常なバケ確率と、
勝った時は勝った金額にそれ以降の勝てない期間が比率しているのは何故だ?

もち勝った次の日は100%近く勝てん。
偶然にしちゃ出来過ぎ
【66】

RE:プラザ本店について  評価

情報部員Z (2009年03月05日 17時22分) ID:GmSjCuUb

俺荒プでジャグ打ったら千円以内でレギュラーがきてその次もレギュラーって感じが多すぎる
んでいつも一万位使ってビッグがくる
んで絶対負ける
他のとこではこんなことないし勝てるからいいんだけどここだけはねーよ
何かいつも同じパターンで負けてる気がして怪しいからもう行ってねーけど
一番いい方法は他の店に行く事じゃねーの

荒以外も多分ガチ
俺も目をつけられたのか絶対勝てなくなったから当分、行ってないが
BBとRB比率が逆じゃねーか?ってくらい偏ることが大杉だな
子役確率やハマリも設定1以下に必ずなるし
【65】

RE:プラザ本店について  評価

情報部員Z (2009年03月05日 17時20分) ID:GmSjCuUb

遠隔と言えば プラザ博多 ! 1確!!

プラザ博多はプロの完全排除だから客が逃げた

パチンコ屋のサクラは許せんけどね・・・
出る台全台サクラがうってたら、一般客は全部カモだから
有り得そうで怖い・・・
【64】

RE:プラザ本店について  評価

情報部員Z (2009年03月05日 17時26分) ID:GmSjCuUb

天神じゃサクラしか勝てんよ
まぁ博多も同じ 操作されます
天神は狭いから全て監視されてる

どの店もやってるよ 何故なら白服が目をギラギラさせて 客が行き来するのをインカムする分けないし まあゴト見張りもあるが 普通のじいさんもインカム入れてるから確実だろ
【63】

RE:プラザ本店について  評価

裏も表も… (2009年03月05日 10時01分) ID:HvRwKsXc

>本店 :駐車しづらい。打つ前に疲れて帰るw

個人的には、他の店より駐車しやすいイメージなんですが…

人により感じかたが違うんですね(>_<)

>博多店:駅前店に期待する方が異常
>    この店に入った瞬間引き返す判断出来ないやつはパチ辞めるべき。

自分は、基本的に駅周辺の店には行かないんですが、年に数回時間調整に使ってます。

(プ○ザに限らず)郊外店に比べて、基本的に釘等は悪いですね。

しかし、駅周辺の店としては頑張ってる方だと感じます。

>長浜 :とにかく交換率の悪い系列
>    釘はそこまで悪くない。しかし率の悪さが勝るw

交換率に関して

実は、本店で40個(だったかな?)交換から35個交換に変わる前にアンケート調査を行っていました。

打っている客、一人一人にちょっとした内容を聞いて回るのですが、交換率も含まれていました。

その結果かどうかは知りませんが、その後に35個交換になったのは事実です。

個人的な意見ですが…

交換率が良くても、回らなかったら面白く無い。
当然、回らなければ出ないので、換金する機会も少なくなる。

換金率が良くても意味が無い。

人によっては、換金率が悪い所には行かないって方もいるようですが…
【62】

RE:プラザ本店について  評価

とっとと (2009年03月05日 02時03分) ID:HvGmYxHn

本店 :駐車しづらい。打つ前に疲れて帰るw
博多店:駅前店に期待する方が異常
    この店に入った瞬間引き返す判断出来ないやつはパチ辞めるべき。
長浜 :とにかく交換率の悪い系列
    釘はそこまで悪くない。しかし率の悪さが勝るw
【61】

RE:プラザ本店について  評価

裏も表も… (2009年03月04日 10時28分) ID:HvRwKsXc

>>当然のごとく「異常無し」なので、摘発されないんです。
>ですが、コレについてはちょっとカラクリがあるんですよね・・・
>実は不正を行っているホールの8割9割には事前にガサ入れの情報が漏れてくるんです。
>ですからガサが入る前に正規の基盤に戻すんですよ。

通常は、日時を通知して行われますが、突然来る事もあります。

実は、基盤そのものはノーマルが多いんです。

仕掛けるのは他の場所

警察も把握しているので、通常の検査では基盤を持って行き、疑わしい店を摘発する目的の時は違う場所を調べます。

ちなみに、CR海物語が全盛期の頃見たもので
・ハーネスの間に小さな基板を仕込む
・液晶の裏にある基板(あえて基盤と区別してます)の裏に仕込む
 (写真があったけど、どこに行ったのか…)
なんてのがありました。

どちらも「セット」だったんですが、店側は把握して無くて、どうも主任以上の(店のカギを持ってる)人間が絡んでいたようで…

一時期、基盤等に蛍光塗料を塗って、そのような不正をできないようにする店もあったのですが…

警察から「改造ではないか?」と指摘される事もあったようで…(所轄により対応が違うんで…)
【60】

RE:プラザ本店について  評価

ユメノセテ (2009年02月21日 20時07分) ID:JuHrSjSp

 本日久しぶりにプラザ本店に行きました、牙狼が増大と言う事でハイスペックコーナーはかなり盛り上がっていた見たいですが、正直ハイスペックを打つ勇気がないので大海スペシャルでで二万円の儲けでした。
<  8  【7】  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら