| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 82件の投稿があります。
<  9  8  7  6  5  【4】  3  2  1  >
【32】

RE:本当にダメな人は  評価

・・・・あれ? (2008年11月22日 04時58分) ID:RdXsFcRg

>しかし、当然といえば当然ですが、どんなに努力しても、ほとんどの方は、生活できるレヴェルに達しません。
それがどうしてだか分かりますか?
簡単な事です、それはギャンブルに一番重要な「運」と言う才能がないからです。
幾ら良く回る台でも運がなければ、信じられないようなハマリを食らう事があります(ここの掲示板とか見れば大当たり数万分の1でしか遭遇しないようなハマリ・・・下手したら天文学的数字でしか遭遇しないはずのハマリ体験とかありますよね?)
ハッチャンだよさんが仰っている様な「月に50万稼ぐ人は1万人に1人」というのは決して分析能力やデータ収集能力に長けている人ってだけではないのですよ
恐らくトピ主さんやかつてのハッチャンだよさんと同等レベルの努力をやっている人ってかなりの数居るはずなんです、しかしその人たちが同じ様に勝っているか?
そんな事はないと思います。
運の無い人はやはり負けている筈です!
勿論、何もしない人に比べると負ける額は少なくて済んでいるはずですけどね・・・
【31】

RE:本当にダメな人は  評価

クロエ (2008年11月22日 04時36分) ID:UtBfVjJw

どんなに正論を並べたって本当にダメな人はパチプロに決まってる。「パチンコは俺の仕事」なんて堂々と言えるなんてどうかしてるよマジで。

金が稼げればそれでいい?なんか根本的に間違ってないか?例えば風俗なんかで働くのも金が稼げればそれでいい?

せっかく人間として生まれてきたのにとても大事なものが欠けているような気がするよ。
パチンコなんていう小さなものは遊びで十分だよ。
【30】

RE:本当にダメな人は  評価

ハッチャンだよ (2008年11月22日 03時13分)

レキサスさん

本当にそうですね!

言いたいことをすべて言っていただきました。ありがとうございます。

僕も多くの人に安易にパチプロになってもらいたいとは思っていません。

ただ、パチンコ依存症の方に、本気で勝つための手法を教えて、ダメなら足を洗い、やれるなら自分の付き合える範囲で付き合ったほうがいいですよ!ということを教えています。

しかし、当然といえば当然ですが、どんなに努力しても、ほとんどの方は、生活できるレヴェルに達しません。

そこで、足を洗うか、付き合える範囲で付き合ってもらえたらいいな!と思います。

パチンコは打たせてくれるホールと打ってくれるお客さんがいて初めて成り立つ娯楽なので、皆さんが仲良く楽しくやっていけたらいいですね。

そのためにも、詐欺的な攻略法に騙される方や依存症で自己破産してしまう人が一人でも少なくなるように願っています。
【29】

RE:本当にダメな人は  評価

レキサス (2008年11月22日 02時32分) ID:SeXyRvCn

スロットで長く生活していた人(スロットに対しては尋常じゃない努力と能力と行動力を発揮し一時は何百万も稼いでいた人なども)が社会に出てもがんがん能力を発揮し良い仕事に就いたという話を全く聞いたことがありません。
結局、ブランクから良い職に就けず替えがきくような能力を発揮できない給料も安い仕事に甘んじてしまっている方がほとんどです。
会社もスロットで稼いでいたなんていう能力を評価しませんし。実際社会はそんな甘くありません。能力が高いなら成長につながらない。パチンコやスロットに費やすより、成長につながる仕事をするべきですね。パチプロをやるなら一生やっていくくらいの覚悟じゃないと駄目でしょう。
安易にパチプロになるなんて方が出ないように厳しい意見を書いておきます。
【28】

RE:本当にダメな人は  評価

レキサス (2008年11月22日 02時20分) ID:SeXyRvCn

パチンコやスロットで長く成功しているプロというのは、心が広い人が多いですね。(プロ以外のパチンカーに対しては特に)負けていらいらして台をたたいたりしている社会人や学生に優しく注意している姿を見てかっこいいと思ったことがあります。
所詮税金を払ってないはみ出し物だという自覚も持っていて、決して人を馬鹿にしない。
プロが良い台を占領して普通の人が良い台に座れない状況になり、客や店に迷惑がかかるからどれだけ良い台に座れても、自分の時間だと決めた時間を過ぎたら他の人に開放する。このように店や一般客との共存を徹底している方もいます。
尊敬するプロは数多くいます。
それに比べてとにかく自分が食えればいいというだけで打ち生活している人はどれだけ稼いでいても、私にとってはただのニートですね。仕事をしながら、遊びでパチンコを打って負けている人を馬鹿にしたりするのも普段は周りから白い目で見られているストレスを唯一他人に勝てる分野でぶつけているようにしか見えません。社会に出た人間は若いうちから文系なら人脈をつくり、理系なら技術を磨き成長していっている中で完全に成長が止まってしまっているパチプロ(ニート)はいざ食えない状況になり仕事をしようと社会に出ても成功する確率は低い。
本当にパチで生活しようとするプロなら、負けてる人を馬鹿にせず店や客と共存することが必要なことがおのずと見えてくるはずです。
【27】

RE:本当にダメな人は  評価

ハッチャンだよ (2008年11月22日 02時14分)

>ただ、パチンコから得られる、分析力、行動力などというのは微々たるものです。
>はっきり言うと誰でもできます。
>学生が片手間にでもできるくらいなんですから。

パチンコで勝てるというのが果たして微々たる分析力や行動力で勝てるのでしょうか?

僕はそう思いません。なぜなら、ホールが儲かる前提でなおかつその中で勝つには中の上程度では生き残れないからです。

少なくとも月50万円稼ぐようになるには、パチンコで1万人いたら1位になれるくらいのレヴェルです。

学生が片手間にできるということですが、その学生は単純に能力が高いんですよ。

出来ない人は出来ないです。

>勝つ人間と負ける人間は立ち回りに費やす生活の比重とやるかやらないか(価値観)の違いだけです。
>やろうと思ってもできない人は厳しい言い方になりますが、何をやってもダメな人だと思います。


それは、結局出来ない人の言い訳なんですよね。費やす時間が勿体無い。価値観の違いというのはあんまりかと・・・

それを言ってしまえば、誰だって東大に行ける!そこに価値を求めれば!ということになってしまいます。少なくとも、ぽんぷりんさんは、それくらいのレヴェルに位置していますよ。

>兎に角、パチンコで得られる経験だけじゃ大して役に立たない、ということを肝に銘じておいてください。

これは、打ち方にもよりますが、今のぽんぷりんさんの打ち方や考え方を聞くと、パチンコだけでは足り無そうですね。事務処理能力と行動力に関しては、物凄いものを持っていらっしゃるし、向上心もお有りになるので、やる気を出せば、何やったって大丈夫でしょうけどね。
【26】

RE:本当にダメな人は  評価

熟年おじい (2008年11月22日 01時51分) ID:GvWbGhMp

>誰1人そんな事いってる自分をはずかしいとおもわないんでしょうね・・・みじめですね・・・

多少なりともトピ主さんはそういう気持ちもあるのでは?

本当に周りの人間や世間の人間から評価されている人の書き込みとは思いません。

トピ主さんはパチンコ・パチスロで生活しているということで、世間から疎外感のようなものを感じているのではないでしょうか?

だから、誰かに自分を認めてもらいたくて、同じような人間がいるかもしれないと思いこのトピックを立てたのではないでしょうか?

本当に良い評価を得ていて、自分自身も満足・充実している人がこのようなトピックを立てるとは考えにくいです。

(以下、トピ主さんへ)
トピ主さんは漠然とかもしれませんが、将来的には社会に出て働きたいという意欲があるようですね。
それは素晴らしいことだと思います。

ただ、パチンコから得られる、分析力、行動力などというのは微々たるものです。
はっきり言うと誰でもできます。
学生が片手間にでもできるくらいなんですから。
勝つ人間と負ける人間は立ち回りに費やす生活の比重とやるかやらないか(価値観)の違いだけです。
やろうと思ってもできない人は厳しい言い方になりますが、何をやってもダメな人だと思います。

お金を貯めて何かやろうという意気込みは素晴らしいですが、
パチンコの立ち回り経験を生かして、というのは厳しいものがあります。
まったく役に立たないわけではありませんが、立ち回りに要する分析力を過大評価してはいけません。

将来的には起業したいという風に見受けられますので、
パチンコをしながらでも勉強をした方がいいですよ。
貯めたお金で大学に行くのも良いかもしれませんね。

兎に角、パチンコで得られる経験だけじゃ大して役に立たない、ということを肝に銘じておいてください。

私からは以上です。
社会人としての成功を陰ながら祈っております。
【25】

RE:本当にダメな人は  評価

廃人設定6 (2008年11月22日 01時26分) ID:IkWuWfUr

暇つぶしに、あそぶのも馬鹿らしくなってきた・・・ちなみに自分は中3です、親父はパチスロ好きですが。親父にもいうんですが、人間は7を揃えるために生まれてきたわけではないですよ。パチンコのたちまわりで人、考え方の評価ですか・・・あなたたちのような大人ばっかりだったら世の中どうなるんですかね?誰1人そんな事いってる自分をはずかしいとおもわないんでしょうね・・・みじめですね・・・
【24】

RE:本当にダメな人は  評価

ハッチャンだよ (2008年11月21日 07時06分)

南ワンダーさん

パチンコで勝てるようになったことが他の応用に利くというのは、間違いないですね。自信にもなりますしね。

謙虚な姿勢がなく、やみくもにただ稼ぎまくるのでは、他のお客さんやホールにも物凄く迷惑をかけてしまいます。

そのような考えの状態で事業を起こせば、小さな成功と大きな反感を買うと思うのです。

南ワンダーさんは、パチプロをしていたときに、謙虚な姿勢をお持ちになっていたから事業を成功されたのですね。(おそらく、まだまだというお気持ちが強いでしょうが・・・笑)

パチンコやスロットで勝てる人というのは、少なからず計算能力・分析力・応用力・行動力で他の人よりも長けています。

ただ、1人での活動なので、誰も注意してくれず、どうしても一般常識やモラル・マナーといった部分で欠落してしまうことが多いのです。

この点をきっちり守って、ホールや他のお客さんに感謝すると、今より悪いようにはならないと思います。

南ワンダーさんはお仕事を!ポンプリンさんは、今一生懸命できることを頑張ってください!陰ながら応援しています。
【23】

RE:本当にダメな人は  評価

ぽんぷりん (2008年11月21日 00時43分) ID:VpRiYqIr

いろいろな返信本当にありがとう。参考になりました。
<  9  8  7  6  5  【4】  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら