| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 82件の投稿があります。
<  9  8  【7】  6  5  4  3  2  1  >
【62】

RE:本当にダメな人は  評価

クロエ (2008年11月26日 18時05分) ID:UtBfVjJw

実際は調子のいい台や悪い台はある。しかし、ハッチャンだよさんのようなパチプロの方から言わせればそんなもの気にしなくてもいつかは調子のいい台に座るだろうし、調子の悪い台にも座る。その確率は完全確率なのだから最終的な結果には左右されない。
そんな感じだろうと思います。まあパチンコにおいて「釘」はまさに命ですからパチプロの方はその立ち回りで結果がでるんですよね。納得しました。
【61】

RE:本当にダメな人は  評価

ハッチャンだよ (2008年11月26日 14時41分)

ぽんぷりんさんへ

大変なこともたくさんあるでしょうが、それはみんな一緒。税金を納めてる人達に食わせてもらってる身分としては、それ相応の心構えでいましょうね。

ぽんぷりんさんがお金を貯めて、何か仕事を始めて社会貢献してくれると信じています。

これからも頑張ってくださいね!

そういう僕も早速頑張りたいと思います!
【60】

RE:本当にダメな人は  評価

ぽんぷりん (2008年11月26日 04時03分) ID:VpRiYqIr

こんばんは。
大分で活動していました。
大分ではネット環境がなく見る機会がなくて返信できませんでした。

自分の汚い文章のせいで、パチンコで稼ぐ人の印象を損ねてしまったことを本当に反省しています。


パチンコは5年で3000万は稼げる仕事です。

しかし所詮35年で2億1000万です。

サラリーマンの生涯収入が平均2億5000万と言われていますから長く続ければサラリーマンに負け、若いころの短期間であればサラリーマンに勝てる仕事でしょう。
ステップアップが非常に重要になる仕事といえると思います。

確かな情報を元に計画を立て、
ある程度の手の器用さと簡単なことを続けれる才能があればできると思います。

その中でやはり難しいのは簡単なことを続けれることです。

1まず誘惑に勝てること
(身近なことでいえばタバコやお酒を止める)
2きちんと時間を守ること
(近いことで言うなら、朝6時に起きてラジオ体操をし朝昼晩決められた時刻にご飯を食べる)

1と2は誰でもできることなのですが、これが難しく、できる人はパチンコで勝ちやすいと思います。
(計画が駄目だともちろんどうしようもないのですが、慣れれば自然とできるようになると思います。)

自分で言うと、タバコとお酒はしない、
バイクに水の入ったペットボトル3本とネスカフェエクセラを入れ、水は買わず、昼は230円のうどんでコーヒーは作っています。
そして後は計画通りに時間を守って行動するだけで誰にでもできます。(ボーダー打ちができない時は一日約バイクで130キロ三時間分移動、10キロ二時間半分は歩きます。)

誰にでもできることなんですが経験上これが一番辛いです。
逆に計画を練っている時は楽しく、きつくありません。


計画について言うなら良い計画を一発で決めようとはしないことです。非常に危険です。(慣れてくると分かるようになってきます)
慣れればなれるほど問題点に気が付けるようになります。そして後はそこを何回も改正してゆけばいいだけです。(だから計画は練ると言うのだと思います。)



まだ自分もパチンコをし始めて2年ぐらいで偉そうな事はあまり言えませんが、今はとにかく必死にお金を貯めているところです。
ちなみに明日は休みます。

最後になりましたが本当に幼稚な文章申し訳ありませんでした。
【59】

RE:本当にダメな人は  評価

ハッチャンだよ (2008年11月26日 00時42分)

>ここで話題になっている 能力的な話やマナーと 専業者と別に結びつける必要はないかと・・
>専業者さんでも 社会適応能力がある人も無い人も・・
>通常の社会人でも、・・・な人も

>個人の資質の問題かと・・(パチンコと結びつける必要は無いような気もしますが・・)
>何をやっても、そつなくこなす人も入れば
>特定分野のみ出来るけど、その他はダメダメとか

>マナーだけの話で言えば、私の知る専業者さんの方がパチンコ店でのマナーは 
>よっぽど普通の人より良いですけど^^
>少なくとも台叩きや・・ボタン連打・・ゴミ置きっ放し・・店員とのトラブル 等々
>大人しい方が多いように思います。


すみません!平均値で考えました。なので、当然マナーやモラルがしっかりしている人も多いです。

特にパチプロも上位に行けば行くほどそうなりますね。

確かに、パチンカーで一般の方のマナーやモラルも社会全体で見ると、相当悪いですね。

何とか少しづつ改善はされてきているのですがね。

パチンコは娯楽ですから、楽しめればそれで良いんですけどね。すみません。プロ目線で話をさせてもらいました。

個人的には、楽しむ分には、人の迷惑になることをしなければ、オカルトでも何でもOKです!

勝てるようになりたいんだ!!と言う人には、オカルトを捨てるように教えますけどね!(笑)
【58】

RE:本当にダメな人は  評価

ハッチャンだよ (2008年11月26日 00時34分)

>しかし、ハネモノのほかに今のパチンコには甘デジがあります。この甘デジは比較的波が推測しやすく、ある程度データランプで大当たり確率や連荘回数、最大ハマリなどで今日は台が調子がいい日なのか推測できると思うのです。

>実際、台がまったく連荘しない日は誰が打ったとしても連荘しない。頻繁に200以上ハマル波を描いている台は何度も200以上ハマル可能性が高いなどオカルトと言う一言では決して言い切れない事実があります。

>ハッチャンだよさんは今までそのような経験はありませんか?(甘デジ限定の話です)


ハマリが連続で続くというのは、言いたいことは分かります。

人間の心理上、ハマリの後にハマリが来ると、印象に残りやすいのです。逆に言えば、ハマリの後に連荘しても元にしかならなかったと考えてしまうものなのです。

僕は、パチンコを打つときは、キッチリとデータをつけていますので、そういう偏りがないと認識できています。

しかし、データをとっていなかったらそういう見解に陥るのも致し方ないのかなと思います。
【57】

RE:本当にダメな人は  評価

鼻の毛EZ (2008年11月25日 23時48分) ID:DzHtHhKy

鼻の毛EZと申します。
久し振りに覗いたら、ハッチャンさんから丁寧な回答を頂いてようでありがとうございました。

最近の投稿を読んでいて、一瞬「ハッチャンさんがトピ主だったっけ?」
と混乱してしまいました。

私はやはり、ぽんぷりんさんのご意見も聞かせてもらいたいですね。
【56】

RE:本当にダメな人は  評価

凸クレーンマン (2008年11月25日 14時28分)

ハッチャンさんども

いや〜ここが地域版とは、最近の投稿から入った物でてっきりパチ版かと
探すのに苦労しました。^^

>カミカミなのは、掲示板でも

チョイカミは 話に加わると言う意味で 発言がカミカミではありません(汗)
IDは、地域版にステハンで書き込めば 自動的に表示されます。(理由は知りませんが・・)
       コテハンなら表示され無い仕組みです。    (トピ主は見えるはずですけど・・)

>一般の方よりもモラルやマナー面が欠けているのも間違いないです。

ここで話題になっている 能力的な話やマナーと 専業者と別に結びつける必要はないかと・・
専業者さんでも 社会適応能力がある人も無い人も・・
通常の社会人でも、・・・な人も

個人の資質の問題かと・・(パチンコと結びつける必要は無いような気もしますが・・)
何をやっても、そつなくこなす人も入れば
特定分野のみ出来るけど、その他はダメダメとか

マナーだけの話で言えば、私の知る専業者さんの方がパチンコ店でのマナーは 
よっぽど普通の人より良いですけど^^
少なくとも台叩きや・・ボタン連打・・ゴミ置きっ放し・・店員とのトラブル 等々
大人しい方が多いように思います。

>なおさら他の打ち手を罵倒するような言葉は発してほしくないですね。

そう言う事ですね。 
自分で正しい選択と思っている用ですが、(それはそれでかまないですが・・)
世間一般的にけして正しい選択と思われていない事も認識するべきだと思いますが

>今このトピックに書き込んだ人では・・・

それぞれパチンコに対するスタンスしだいでOKかと
オカや波を駆使して楽しむやり方も 有りでしょうし。
お金ほしさでパチンコを研究すると必然的に辿り着く所がシンプルになるだけで・・(私的考えでは)

余談ですけど 皆様
谷村ひろし氏× 谷村ひとし氏○
【55】

RE:本当にダメな人は  評価

クロエ (2008年11月25日 06時50分) ID:UtBfVjJw

パチンコ1年生さんレスありがとうございます。

確かにパチプロと土日だけの勝負しかできない人では圧倒的に土日だけの勝負しかできない人が不利ですよね。ハネモノや甘デジだけ打つならまだいいですが。

オカルト攻略で有名な「谷村ひろし」氏は私も知っています。「サムが良く出る台は好調台」みたいなオカルト専門の方ですよね。

「谷村ひろし」氏が釘を見る方なのかまでは知りませんが、釘を見なければ最終的にパチンコで勝つことはできない。それは紛れもない事実だと理解しています。

>プロと同じ様に釘だけで勝負する必要はありません。

仰る通りだと思います。当たり前ですが私はパチプロではありません。パチンコで勝つことも大事だが楽しむことのほうがもっと大事だと考えています。

ただ結果的に勝ったほうが当然楽しいですし、波も読んだほうが勝率も圧倒的に高いのでデータグラフを打ち始める前に確認するのは基本だと思っています。

お互いに楽しいパチンコを打てたらいいですね。
【54】

RE:本当にダメな人は  評価

クロエ (2008年11月25日 06時22分) ID:UtBfVjJw

ハッチャンだよさんレスありがとうございます。

現在のパチンコにおいて、設定がない以上釘主体の立ち回りが基本になることは理解しています。

しかもミドルスペックのような波の荒い機種を打つ場合はハッチャンだよさんの書いている「僕はデータグラフは全く見ませんね」っていうのは納得できます。
それだけ今のミドルスペックは波が荒く推測できないと思っています。

しかし、ハネモノのほかに今のパチンコには甘デジがあります。この甘デジは比較的波が推測しやすく、ある程度データランプで大当たり確率や連荘回数、最大ハマリなどで今日は台が調子がいい日なのか推測できると思うのです。

実際、台がまったく連荘しない日は誰が打ったとしても連荘しない。頻繁に200以上ハマル波を描いている台は何度も200以上ハマル可能性が高いなどオカルトと言う一言では決して言い切れない事実があります。

ハッチャンだよさんは今までそのような経験はありませんか?(甘デジ限定の話です)
【53】

RE:本当にダメな人は  評価

パチンコ1年生 (2008年11月24日 23時51分) ID:RdUbBcTn

クロエさんへ

釘も大事ですが、釘だけで勝とうと思ったら、稼働時間も大事な要素となります。

プロはその稼働時間が豊富にありますので、釘だけで勝てるのです。

普通のサラリーマンが土日だけの勝負で、釘見て打ってても、勝ちを実感できるまでにかなりの期間を要します。

ですので、プロでない方は、波やオカルトで立ち回って、それで楽しければ何も問題はないと思います。

オカルト攻略で有名な「谷村ひろし」氏は、年間200万稼いでいると聞いた事ありますので、勝ち組になる為に、プロと同じ様に釘だけで勝負する必要はありません。

プロは生活費を稼がなければなりませんので、「釘」だと(良い意味で)バカの一つ覚えとして言うだけです。
<  9  8  【7】  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら