| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【119】

つぶやいてみたりする。

twinkle-night (2014年05月28日 11時50分)
どうも、理不尽な事を飲み込めない性格なもので。

大きい組織になると、とかくにそういう出来事がわんさか。
しかし、相手もまたその関連者も
違う事で、違う類の理不尽さを抱えてるやも知れん。

話してみたり、聞いてみないとわからない事。
いや、それをしてもきっとわかる事なんて、ほんの一部で
その見え方も、それぞれの主観に委ねられる。

時に、それが垣間見れると驚く着眼点があったり
逆に、腹立たしく思う事があったり。


人と関わる事って、難しい。

自分は特に、肝心な時に言葉足らずやら交渉不足やらあるので
気をつけているつもりだが・・・・なかなか、精進足りませぬ。


ぬぅ。。。
『清濁合わせ飲む』が、上手くできるといいのだが。




.

■ 269件の投稿があります。
27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【121】

ぼやいてみたりする。  評価

教えてくん (2014年05月29日 00時04分)

ドモです、お疲れ様です。
ストレス溜まっとりゃしまへんか(笑)

人も会社も接する部分次第で利害がかわるし
昨今の数字至上主義では義理人情で何とか・・・ならん。

当方は昭和の公私混同光化学スモッグ人間なんで
人見知りも激しいため好きでない人は仰山おります。
それではやっていけないんで好きでない人の身近な人と仲良くなって
遠まわしに人間関係を構築して生きながらえております。

でも家庭構築維持にはいたらず嫁も子供も他人になってしまいましたわw

さて今日千日前覗いたんですが給料日明けやいうのに
大手さんもガラガラすかすか。
パチンコ好きの大阪人も限界にきとるのやろか?
【120】

RE:つぶやいてみたりする。  評価

もりーゆo (2014年05月28日 23時05分)

>自分は特に、肝心な時に言葉足らずやら交渉不足やらあるので
>気をつけているつもりだが・・・・なかなか、精進足りませぬ。

難しいですよね。
言葉足らずを防ぐべく、自分は
「相手はことごとく無知である」前提で話をする。
必要以上に、言葉がくどくなる。話が長くなる。と言う問題がある上に
これでも、やはり意識の漏れで言葉が足りないこともあるし。
それで良いのかはわからないけど。
27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら