| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【465】

RE:鳳凰院Dr.Pepperラボ

がくお (2023年07月12日 08時57分)
>トランスジェンダートイレ問題

経産省

中身は男、外見は女

どっちのトイレを使う?

判決は・・・女!



トイレを3種類設置すればいいんじゃない?

赤トイレ(女)
黒トイレ(男)
青トイレ(それ以外)

いや、そうすると、、、





中身は男で外見は女の人が、中身は女で外見は男の人と一緒のトイレはイヤだ! と言われてまた裁判かぁ。






これって、裁判前と同じじゃん(双児宮の迷宮に迷い込む)







結論 トイレは4種類必要

■ 802件の投稿があります。
81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【466】

RE:鳳凰院Dr.Pepperラボ  評価

妄獣王 (2023年07月12日 13時39分)

>トイレを3種類設置すればいいんじゃない?

多目的トイレかなぁ?個人的には。

こういう人達ってある程度の不自由は我慢するしかないと思うんですよ。
でないと、少数のために多数が税金等で負担しなきゃならなくなって、それによって叩かれる事もあるでしょう。
ジェンダーとかLGBTみたいのは無闇に叩かないでちょっとサポートしてそっとしておく程度でいいんじゃないかと個人的には思います。

俺は男だから想像でしか無いけど、仮に心は完全に女で女に性的な興味は全く無いけど、肉体は完全に男の人が公衆浴場とかの女湯に入ってきたら、ほとんどの女性は安全だとしても嫌な気分になると思います。

なのでLGBTとかの人達は自己主張と一緒にその辺も考えた方がいいと思います。
これは他の分野でも言えますけどね。
81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら