| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【31】

RE:不況だけどさ

警報格下げ? (2008年12月06日 21時21分)
あんまりこうゆう言い方はしたくないんだけど・・・
生産ラインにいるって時点で結果をだせなかったってことなんじゃないかな?
最初から生産ラインが好きで仕事してる人ってそんなにいないと思うけど・・・

■ 298件の投稿があります。
30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【33】

RE:不況だけどさ  評価

めるびん (2008年12月07日 15時23分)

家計を支えるために、派遣で生産ラインで働いてる子を持つ女性とか多いからね(むしろこういう女性はまじめで覚えてくださると仕事も早いので彼女たちが日本を支えてるようなもの)。それに正社員が実績がないから、生産ラインに送られるというような企業はあまりない。(少なくとも、大手では)新入社員はまずラインを経験っていう企業はいっぱいありますが。
その場合むしろ実績を作ったらそのままラインに置かれてしまう。

眠り猫さんのおっしゃるラインは、実績を作れないというのは、正社員であればラインでも実績を作れるので間違いです。(派遣の不良みたいな奴らをうまくまとめて、早く精度よく生産できるようにするのは、かなりのコミュニケーション能力が必要。むしろ実績を作ったら企業はそこに置いておきたいので、生産ラインから他にいけないなんて事まであります。)

警報格下げさんも、会社のためになにより実績をと自分に厳しく言い聞かせてる労働者の方なら深く尊敬しますが、自分は関係ないからそんなこと書いてるというパチニートだったらはっきりいって人間のくずだと思います。そうじゃないことを望みます。
零細企業なら一人でも実績を作るに越したことないですが、でかい企業なら、若い頃から1人でどんどん実績をなんて考えてたらろくなことになりません。

期間工などの派遣や契約社員は実績を作りにくいのは事実です。パートで働く方や、学生のバイトじゃない。家族を食べさせないといけない人達までが、正社員になれないという事実は、明らかに国の誘導ミスですね。安い賃金で企業が日本人を雇いやすいようにしても、もっと安い海外の人間を使うのは目に見えてるし、いまさら日本製としてクオリティを高い物をといっても派遣社員じゃそんなモチベーションがあるわけもなく悪循環、技術大国崩壊の危機ですし。目先の利益にすがった国と大企業のミスだと思いますよ。
30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら