| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【36】

RE:【回転数】時代の名機【投資金額】

電役大好き-本物- (2008年10月03日 14時38分)
そうなんです。7/7に葬儀。
田山さんらしい死に所でした。

私は波否定派ですが、実は田山さんは波理論をよく唱えていましたよ。(もちろん、それでも田山さんを好きですが)
釘で判断した台でも、出ないタイミングが確実に存在し、その出所(○○発落ち)を探ることが氏のスタイルでした。
その読みが当たると、「してやったり」外れると、それは「鬼の住処」となります。

波が予測できようが、できまいが、波に翻弄されるのはパチンカー(スロッター)の運命ですよね。
著書も10冊以上(現在絶版)あるので、機会があれば是非お読みください。時代感も面白いですよ。

■ 53件の投稿があります。
6  5  4  3  2  1 
【37】

RE:【回転数】時代の名機【投資金額】  評価

自称ホルコン派 (2008年10月03日 14時50分)

>私は波否定派ですが、実は田山さんは波理論をよく唱えていましたよ。

ほほう・・「同好の士」でしたか?

>釘で判断した台でも、出ないタイミングが確実に存在し、その出所(○○発落ち)を探ることが氏のスタイルでした。

今は「進化したデータロボ」がありますからね。ピンポイントで判断できます。私のも「回転数」というよりか「打ち込み玉数」ですね。グラフ自体がそれですから・・・。

>その読みが当たると、「してやったり」外れると、それは「鬼の住処」となります。

ですです!! 私の場合は「ピンポイント狙い」ですから上限¥12k(200回転相当)で通過する台だけを狙います。それを過ぎたら「転進」ですから・・・「鬼の住処」とまではなりませんけど・・・3台外れたら沈没ですね。

>著書も10冊以上(現在絶版)あるので、機会があれば是非お読みください。時代感も面白いですよ。

ぴったり同じ歳ですから・・・時代感も共有のモノでしょうねぇ。漁ってみます。

ありがとうございました。
6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら