| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【93】

RE:不正出来レースの実態

悪番頭 (2008年09月17日 13時55分)
含まれてしまった (〃_ _)σ‖

みんなで書き込むと、また、「数の暴力」と言われるんで、アカギ博士に任せるわ

おいらは、パチ基板について詳しいわけじゃないんで…
多少は、コンピューターの仕組みとプログラムを知ってる程度のS体質エンジニアつーだけなんで

■ 236件の投稿があります。
24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【148】

RE:不正出来レースの実態  評価

賭博無頼ア力ギ (2008年09月17日 20時17分)

>多少は、コンピューターの仕組みとプログラムを知ってる程度のS体質エンジニアつーだけなんで
私も、詳しくないですよ。
ただのM体質コーヒーレディですよ。

だからこそ、疑問に思う点があったり、一概に否定出来ない部分があったりと色々問いかけているのですが・・・

回答0ですorz


 トピ主さん

嘘つき呼ばわりして、おまけに証拠まで出すと言い放ったのだから誠意位見せましょうや。
こちとら、自分でも確認したり・基板の画像公開等、誠意は見せてるつもりなんですがねぇ。

ほっといてあげようかと思ったけど、さらに嘘つき呼ばわりされてますからね、こちとら堪ったもんじゃないですわw

私を嘘付きと呼ぶ証拠。宜しくお願いしますよぉ。
【95】

RE:不正出来レースの実態  評価

デキレース (2008年09月17日 14時00分)

放棄ですか?無責任なものですね。某所からのコピーです。

>CPUなんて単なる演算素子ですよ、プログラムがあってはじめて動くものです。
>単に、抽選処理をするだけで、高性能CPUなんか使う必要はありません。
>重要なのは、プログラムを焼きこんであるROMの方です。不正プログラムを焼きこんだ不正ROMをつければ、どんなCPUだって不正の動きですよ。

悪番頭さん、彼はマイコンと称してますよ?つまりROMも含まれてると思いますが?性能のいいCPUと容量のあるROMにそこに対策フィルターみたいなものを入れるということなので、あなたの意見はずれてますよね?CPUの性能が悪いとフィルターも力を発揮できないってことでしょう。テラジャジメントさんはROM容量の話もされています。

>次に、偽装する部分に関しては、可能とだけしかおっしゃっていません。
>かしめ(ケース)は、ニッパーなどの工具で切り取らないと開けられないようになってると聞いています。開ければばれますよね。それをどのように偽装するのか。
>外部から当たり信号を送り込むための入力はどうするのか。見た目だけなら、デジタル出力を入出力に変えれば済みますが、基板設計上は、そんな単純な細工ではすみません。

同じ遠隔否定派の方に「できる」という人がいますよ?これも無視できませんよね?知らぬ存ぜぬをつき通すおつもりですか?これも少々無理がある反対意見ですね。

>ただし、各ホールのホールコンピューターや島に設置される中継器、各台の遠隔用基板など、ここまでの広範囲のものをどのように偽装するのか。。。

ということはあなたも知らないんじゃないですか。否定派は意見に全く自信がないようですし、誰でもわかると言いつつあなたから専門的な解説が一切ないし、あるのはずれた意見だけ。これでは話になりませんよ?

>どのように判断されるかは、貴方の自由ですよ。

どちらが真実なのかもうわかっているでしょう。否定派は引くに引けないだけです。自信があるなら専門知識で簡単に否定できるはずでしょう?それをしないでこういうところで影で文句言うのは逃げてる証拠です。私の時は否定してきたのにこの対応は不誠実としかいい様がありません。
24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら