| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【374】

RE:矛盾だらけの遠隔信者

ガツデム (2008年09月19日 17時24分)
遠隔合法なんて事になったら台のスペックは完全無視ってこと?

大当たり確率も継続率も店の思うがままってことに・・・?

となれば甘デジ並みの大当たり確率の慶次や、フルスペ並みの甘デジなんかも?(極端な例ですが)

そうなればメーカーも色々なスペックの台作って販売台数伸ばせませんし、客側としても
自分の打ってる台のスペック分からないとなれば、客離れに一層の拍車がかかる気がしますね。


おいしいのは釘調整しないで、思い通りに出玉演出できるホールだけ?

■ 457件の投稿があります。
46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【375】

RE:矛盾だらけの遠隔信者  評価

自称ホルコン派 (2008年09月19日 19時12分)

>遠隔合法なんて事になったら台のスペックは完全無視ってこと?

そんな単純な「遠隔合法」なんてなりっこないですよ。

要するにアメリカンスロットで大うけしている「ワイド エリア プログレッシブ マシーン」の日本版と考えれば・・いい訳です。あれは「台個別に溜まった範囲でJP全数吐き出し」ってツマランから「全店の総溜まり」や「チェーン店の総溜まり」に拡大しての究極の「合法遠隔」ですから・・。

が・・・現行の「風営法」下のパチ営業では無理ですな。

なにせ「アチラ版」は時々刻々、積み上がる賞金額がネットで連結されててディスプレイされ・・・ソレに対する何十万分の一という完全独立抽選の確率で抽選されていてのハナシですから・・・。

パチメーカー各社の自製抽選プログラムで「うねらせている波」任せの「賞金不確定遊技機」では無理でしょうな。
で・・溜まってる分も連荘やガセ凸とか潜伏とか・・いろいろ複雑な遷移で偽装分配しなきゃならねぇ恨みはありますがね・・・?(これはここまで複雑にしたメーカーの自業自得ってもんですか?)

ただ・・・ホンモノ紛いの射幸性を持つ遊技機を作りたいというメーカーの努力を全面否定することは無いだろうし・・・現行規制の枠の中で必死に仕込む努力を続けているのも否定できないだろうね。

なにせ・・官の規制はあやふやな「総量規制」があるだけだからね。

でも、所詮はパチの限界はある。TOTOのような6億「ビッグ」みたいなことにはならないから・・・¥300k/日が限界でしょうな。きちっと官の規制を守っての上限あり自動分配ならば可愛いもんです。

この程度ならばオキャクも楽しめるし、オミセも安定経営だから、良いこと尽くめでしょ?オミセ全台を対象とした自動経営システムは「存在」の価値がありますな。

還元率をガラス張りに公正化する仕組みがあれば「業界中興の起爆剤」になるかも知れませんよ。

なんてたって「公共の福祉」を損なうことにはならないから・・・。

もう既に全国で蔓延しているとは考えませんし・・・「官製LSI」に、厳重な検定試験をきちっとパスした「抽選プログラム」が格納されていると言う運用でもなさそうなので・・・個別台での「うねり発生器」仕込みも否定できないし・・・

還元率保証とセットの「遠隔」ならば・・合法も成立するのでは?・・いやいや・・「そうあるべし!!」かな?
46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら