| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【104】

RE:釘曲げの通報に関して

へたれ青どん好き (2008年09月02日 19時30分)
いっちょ噛み失礼します。


>そのような店の「自然淘汰を待つ」のが妥当なのか
>警察の注意等で、「早々に改善あるいは撤退してもらう」のが妥当なのか
>一概にも言えないと思いますし。


個人的には・・・自然淘汰されるであろうと考えますけど・・。

本来の風適法の観点から言えば、指導・注意があって当然なんじゃないですかね??

自然淘汰をKも望んでいるなら・・Kの存在価値は皆無と思います。

現実問題からは離れますが・・・もりーゆoさんは、どう思いますか?
自然淘汰が望ましいと思いますか?


・・・ちなみに・・・私は、自然淘汰を望むKは変だど思います。
Kが、ホールの自浄作用を望んでるならOKですけどね・・。

■ 192件の投稿があります。
20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【136】

RE:釘曲げの通報に関して  評価

もりーゆo (2008年09月03日 10時56分)

>現実問題からは離れますが・・・もりーゆoさんは、どう思いますか?
>自然淘汰が望ましいと思いますか?

自分の考える、警察の理想なら
「自浄作用」は望ましいでしょうが、「自然淘汰を『待つ』」はあってはならないでしょう。

ここで「一概にも言えないと思いますし。」と述べたのは
客にとってどちらが望ましいかと言う点ですね。

>>警察の注意等で、「早々に改善あるいは撤退してもらう」
と言うのは、客の側にも結構インパクトがあると思うんで。
改善した結果が客に望ましい店になるかはなんとも言えませんし
改善に至らず店が撤退することの影響も然りです。
ライバル店がなくなって、他の店がどう動くかも状況によりけりでしょうし。

じゃあ「自然淘汰を待つ」のが良いかと言うと、これも・・・
そのまま放置していたら、客が舐められるかのような傾向が周辺店にも広まるかもしれませんし。
淘汰されるのが、「客に優しくない店」の方だとは限りませんから。

結局、周辺状況も含めて考えないと「どっちが(客にとって)良いか分らない」と思うのですけどね。
【106】

RE:釘曲げの通報に関して  評価

電役大好き-本物- (2008年09月02日 19時41分)

ついでなんで。

ユーザー側の意見であってK察の代弁をしているわけではないと前置きで。

>自然淘汰をKも望んでいるなら・・Kの存在価値は皆無と思います。

パチンコ如きですからね。
言ってみれば本来違法に近い存在のなかで分かっててやってるギャンブルの話で、それに介入しないと存在価値が無いなんて言われたら可哀想でしょう。幾らなんでも。他にもやらなきゃいけない事は沢山あるでしょうし。
裏モノや遠隔という目に見えない部分ならば、介入は仕方ないですが、釘って分かる部分です。打つのは18歳以上の人間です。皆まで言わなくてもわかるでしょうが、大人がやってるんですよ。

どう見ても入らない釘の台に座ってK察に泣き言なんて大人の嗜みとして如何なものなのと思いますね。
20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら