| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【623】

RE:何かがおかしい?

相談があります。 (2008年08月28日 23時33分)
みなさんこんばんわ。

今日はコーヒーお姉さんのことではなく、パチンコのことで質問があって来ました。


今日花の慶次を打っていて戦モードから殿モードへ移行しました。

でもセグを見たところ確変でした。

確変殿モード中で一番恐ろしいのはやはり「た〜らら〜っと♪」と猿面で手榴弾持って現れる捨丸ですね。


ですが今日その殿モード中の下のセリフで捨丸が「手榴弾はもう残ってませんぜ!」とほざいてました。


もう心の中でガッツポーズですよね!
これで捨丸の可能性はなくなったんですから!
後は岩石野郎に注意してればいいだけですから!


ところがです!


ぶおぶおぶおおお〜〜〜ん、と戦いを告げるほら貝が鳴り、現れたのは・・・・


ななななななな、なんと捨丸!
しかもその手には手榴弾!
しかも猿っぽい顔!


一瞬事態が呑み込めませんでした。

なぜ捨丸が現れたのか・・・
なぜもうなくなったはずの手榴弾を持っているのか・・・
なぜあんなにも猿顔なのか・・・


しかし冷静になって考えてみると、「矛盾で確定だ♪」



で、戦い開始、吹っ飛び小、残り2000人!

でもそんなの関係ねぇ!

RUBかな?15Rだったらラキーだな♪




・・・・



はい、出ました!



敵軍増援ど〜ん!



はい、2通!






意味がわかりません、この演出は矛盾で確定なのではないのですか??
それともやっぱり・・・遠隔ですかね?

飛加藤の出現率から高設定と読んでいたのですが、確定演出をスルー(スルーどころか転落)されて怖くなってやめてしまいました。

みなさんどう思われます?
こんなお店にはもう行かない方がいいですか?

■ 925件の投稿があります。
93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【627】

RE:何かがおかしい?  評価

youhey志布志 (2008年08月29日 01時54分)

こんばんは。

>意味がわかりません、この演出は矛盾で確定なのではないのですか??
正規の基板であれば、矛盾確定になります。

相談があります。さんは、初めての経験なのでしょうか?
捨丸爆弾0コメント+ぷおぉぉん捨丸+猿顔が、矛盾確定なのは小学生の間でも今や周知の事実です。

ですが、外れてしまったんですね。
遠隔と言う話もありますが、遠隔では御座いません。
すぐ遠隔・遠隔・・・遠隔なんてそんなに蔓延してませんよ。

先日、遊戯連盟からの情報メールで、官製SMHの類だという事が判明しています。

>飛加藤の出現率から高設定と読んでいたのですが、確定演出をスルー(スルーどころか転落)されて怖くなってやめてしまいました。
官製SMHでも高設定看破は可能らしいです。
飛加藤の出現率も正規の物と一緒だったはずですが・・・

こっちには官製物の台を余り見ないので、詳細は分かりかねます。
申し訳ありませんorz
【626】

RE:何かがおかしい?  評価

猿の気持ち (2008年08月29日 01時26分)

>ですが今日その殿モード中の下のセリフで捨丸が「手榴弾はもう残ってませんぜ!」とほざいてました。

>ななななななな、なんと捨丸!
>しかもその手には手榴弾!
>しかも猿っぽい顔!


上記彼は“してやったり”とおもったことでしょう。
その証拠に“猿っぽい顔”の猿度は35%増しになっていたのが明らかです。

これは遠隔のような高尚なものではなく、捨丸自身の意思表示と捉えてください。

いつも煙たがられている彼。猿だ猿だとののしられているうちに日々猿顔への磨きがかかっていっているのです。

しかし彼も好き好んで猿顔に拍車をかけているのではなく、むしろ昔の平穏な普通顔だったあのころに戻りたいのです!

そんな気持ちに反しての猿コールの嵐。

彼のパチ遊戯者への唯一の仕返しこそが上記現象に相当いたします。

以上、『猿の謀反』の解説でした。
93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら