| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【27】

RE:開店時間待ちサービス

だけお (2007年11月14日 21時50分)
>個人の価値観です。自分の行動を他人の評価気にしてても仕方ないです。
その通りだ。
確かに個人の価値観で並ぶかどうかは自由さ。
逆に其れを変だと思うかどうかも個人の価値観だな。

ただ、世間一般の人間が、
朝からパチ屋に並ぶ人間を普通の価値観として受容れるかな?
昔、有ったよな
ゲームが欲しくて朝から学校休んで並ぶガキ。
あろうことか子供に学校休ませないために代わりに親が並んでるってのも有った。
まともに見えるか?

>非難意見言う人は何でも言います。
そうかもナ。
でも、普通の感覚じゃ、よほど必要なもの、(一般的に見て)よほど価値の有るもの
止むを得ない物以外で
そんな行列に延々ならぶ人間は
「変な奴」と見られてる。

パチ屋だから変なんじゃないな。
デパートだろうが、ラーメン屋だろうが
みんな変なんだよw

>(僻みにしか聞こえませんが)
僻みね。
普通の人間がひがむとしたなら、
「朝からそんなことしてても生活できるなんざ羨ましいご身分だ」って
意味で僻むだけだよ。
並ぶことが羨ましいわけじゃない。

あ、俺は僻むよ。
「いいご身分」+やはり朝一のほうが良台の獲得には有利だからな。

■ 40件の投稿があります。
4  3  2  1 
【28】

RE:開店時間待ちサービス  評価

物好き (2007年11月14日 22時51分)

何故開店前に行列が出来るのでしょうか?
それは店側がお客様に魅力有る商品を提供出来るからで、それをいち早く、もしくは確実に手にしたい意思の人が集まり列を作るのです。いわば企業努力です。

人それぞれ価値観が違う為意見は違う事だと思いますが、一般的に行列が出来る店は優良店とか魅力がある店と見ています。(パチ屋以外にも)
だから人が並んでいる、それが変だと思う事が僻みと考えるのが自分の意見です。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら