| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【3】

RE:ルールはルールとしてここの掲示板

.ころころ (2007年11月05日 18時05分)
祐さん、どうもありがとうです。
>私的な意見を素直に書くと、その書き込みをした人に対して
>「ルール違反です!」とか「収支報告は談話室で!」
>いちいち突っ込まなくてもいいじゃんと思ってしまいます。

そう!まさにそれです。
上から目線でのもの言いで威嚇しているようにもとれる時がありすごく攻撃的に感じる場合があります。
パチンコ初心者や、初打ちした人や、Pワールドの掲示板に初カキコの人もいると思うのに・・・

そんなきついこと言わんでもいいやん?って思う時がありました。

■ 25件の投稿があります。
3  2  1 
【7】

RE:ルールはルールとしてここの掲示板  評価

トライアンフI (2007年11月06日 17時52分)

.ころころ さん こんにちわ

言われている事は分かるのですが、やっぱり関数マニアさんの意見が正論かと。

ルールが何行もあって読み辛いならまだしも、ハンドル名の下に1行ですから、
そのくらいは読んで書き込むのが、普通の様に思います。

また、自分は突っ込みを入れませんが(スルー)、負けている人から見れば
ウザイかもしれませんね。

基本的に他人の収支聞いても、余り意味無いので
やっぱり雑談室程度で良いのでは?

別に作っても、多分勝った日に興奮して書いただけで、
そのまま放置のスレが増えるだけかと。
【4】

RE:ルールはルールとしてここの掲示板  評価

関数マニア (2007年11月06日 12時05分)

ルールは何のためにあるのですか?

違反する人が多いから別にいいじゃん、ではルールの意味がないです。
収支報告まがいの投稿しただけで即アク禁になるなら誰もやらなくなりルールを守るでしょうが…
しかし、現実にはその実数は多く、管理チームでも対応できないほどの数になってるだけでしょ。
だからといってルールを破ってもいいんじゃない?っていう考えはモラルが低すぎます。

新規アクセスだろうとルールなのですし、常連さんが釘をさすことでルールを定着させようと努力されてるだけだと思いますよ。
中には羨ましいからとか、やっかみの意味で突っ込む方もいるでしょうけど、元から収支報告書けば荒れる原因になるであろうと予測されてたために禁止したんでしょ。
仲のいい、慣れ合いの間柄ならそれは差し支えないとされてるから談話室でやればイイというだけで。

報告したければ仲良くなって談話室でやればいい(報告したい人のためにすでに場所が提供されている)し、自分でブログを作ればいい話で、わざわざ荒れる原因になるであろう報告を当該掲示板でやる必要もないですよ。

そりゃ、いい人ばかりで盛り上がれる掲示板ならいいですが、それが原因で荒れていた掲示板もあるでしょう?
そのために禁止にされたんですからルールは守りましょう。
否定派のみなさんは、最近の「報告は談話室で!」という突っ込みが原因での不穏な空気が嫌なんでしょうけども、そもそもルールを守ってれば突っ込まれることもないんですよ?
確かに物言いのきつい方もいらっしゃるでしょうけど、今では日常茶飯事になってしまってますからね。
その原因はそれを許してきた人や一緒になってルール破る人が増えたからではないでしょうか。
なにか勘違いしてませんか?
それはルール違反の正当化でしかありません。
よくご再考下さい。
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら