| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【90】

RE:ホルコン・遠隔装置等の特許内容を公開

おろろ? (2007年10月14日 12時16分)
素人のたわごと

「出願」しても「許可」されてますか?
缶コーヒーとかの「〜製法特許出願中」とおなじで、結局許可されてないのでは?
許可されてたらすいません。スルーして下さい。

■ 506件の投稿があります。
51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【93】

RE:ホルコン・遠隔装置等の特許内容を公開  評価

もりーゆo (2007年10月14日 14時21分)

>特許庁の電子図書館で調べると色んなメーカが遊技機管理関係の特許を取得している事がわかります。
同サイトで確認していただけると分かりますが、
これらの特許は出願こそされていますが
殆ど審査申請がされていません。
また、自分の知る限りでは、遠隔に繋がるとして良く取上げられる技術は
何れも特許認可されていません。

なお、出願自体は基本、書類形式が揃っているかどうかの確認だけで受理されます。

>ホルコンには当たりを決める機能が存在しますよね?これも一応ホルコンの機能になるのでしょうか?

そう言った機能は「合法・正規のホールコンピューター」には存在しません。
そのような話で語られている「ホルコン」は元より違法な遠隔制御用コンピュータの事か
違法改造を施したホールコンピュータ
若しくは、「合法・正規のホールコンピュータにそのような機能が許されている」
と言う誤った認識から語られていることかと思われます。

そもそも、違法改造しなければ、
ホールで使用する遊戯台が、その遊戯台の内部以外の機能で大当りを決定する事も確率の変動する事も
出来ないことになります。

>こいつで、モララーという名前になるようです。
おお、そうだったんですが。
ありがとうございます。
51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら