| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【8】

RE:遠隔をどう考えるか

コテコテの関西人 (2007年10月13日 16時57分)
自分がもしパチ屋の店長になったらどうするか考えてみ?
遠隔して、万一バレたら店舗閉鎖で路頭に迷う事になるんやで。
家族持ちやったらなおさら、まっとうに営業しようとするやろな。
いわゆる性善説と自己保身考えたら、遠隔するバカな店長は少ないと思うで。

■ 506件の投稿があります。
51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【45】

RE:遠隔をどう考えるか  評価

rarara (2007年10月14日 01時45分)

>いわゆる性善説と自己保身考えたら、遠隔するバカな店長は少ないと思うで。

(^^)私、コテコテの関西人さんのスレで、関西にいた頃思い出しました。情に厚く、商いにはかしこくのコテコテの関西人様、トピへの返信ありがとうございます!
ごめんなさい、トピ主のくせに感傷に浸ってしまいました(笑
【9】

RE:遠隔をどう考えるか  評価

リョーマ (2007年10月13日 17時39分)

遠隔するね。ホールまとめないといけないからね。
路頭にも迷わない。

広島県警はパチンコ屋の「味方」これ全国版警察のじょーしき。
パチ屋の裏にはちゃんと持ちつ持たれつの「警察」がいるの。ヤーさんもね。
世の中「裏と表」で一つのコイン。
警察は「遠隔おっけー」だよ。
摘発されるのは「世論」がうるさくなって仕方なしに動くか「警察がへそまげてパチンコ屋攻撃した時」
被害者?はパチンコ屋。お互い利用しあって怖がってるから「警察=パチンコ屋」はとりあえず仲がいい。
ヤーさんも「生活安全課」とか「刑事課」でおなじみだからね。
サラリーマン店長は上の指示で遠隔してっから怖くないってこと。
もし怖い時があるなら上の人がいないときに個人的に出したい人に遠隔する時だね。
あっ俺は業者じゃないよ。

関係ない話で申し訳ないけど俺はとりあえず「広島のトビ」で書き込みしてる。
興味のある新しいトビ見つけたら書かせてもらってるよ。
広島は書く奴が少なくて。時々遊びにきてよ。
やっぱ「遠隔疑惑」で客が少なくなってるってことかな?遠隔をうまく利用したら勝てるのにな。
「遠隔議論とか」古くね−?
[遠隔とどう付き合うか」じゃないの?
51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら