| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【50】

RE:業界就職

何故に (2007年10月27日 08時00分)
>『お手頃サイズの夢』
>夢と言うか、そのパチンコをすると言う行為に対する
>対価ですかね

対価としては曖昧な雲をつかむような話ですよね。

>負けて当たり前なら、貴方は何故パチンコをするので
>しょうか?
負けてしまうパチンコはしません。

>最近のパチンコは客単価にしたら2000円
>ちょっとぐらいまで下がっていると言うことは
>ご存知ですか?
知りません。どう計算したら出る数字なのでしょう?
業界の統計ですか?
ホールによって違いますよね。

■ 185件の投稿があります。
19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【53】

RE:業界就職  評価

ホールの幽霊 (2007年10月27日 23時07分)

>対価としては曖昧な雲をつかむような話ですよね。

意味が分かりませんが?
行為に対する対価を払うって言うのはどの世界でも
同じじゃ無いでしょうかね
ゲームをする、インターネットをする、車に乗る
遊園地で遊ぶ、ボーリングをする
全て行為に対する対価ですよね?
私的には対価を払うが可能性がある点では
雲をつかむとは言えないと思いますが
結局は自身が楽しめれば良いのでは?
結局は勝ったは自己満足でしかないのですから
負けて怒るのもバカだと思いますが

>負けてしまうパチンコはしません。

貴方の言っている事は不可能でしょ?違いますか?
裏基盤を自分で仕込まない限り負けてしまうと言う事象は
必ず起こるはずです
それが無いパチンコと言う事は不正をしない限り
ありえないはずですが
通算で勝ち越す事は可能でしょうけど

>知りません。どう計算したら出る数字なのでしょう?
>業界の統計ですか?

統計と言うか、はやっている店で純益を客数で
割ったものです。
客単価が羽デジ、5号機のおかげでぞの程度に
減っていると言うことは自身知っている事実ですので
対価が妥当かどうかって言う意味で例として
上げたまでですが
そりゃボッタ店は多数有るでしょうけど
少なくとも社長を良く知っている店5店では
その程度ですね
【52】

RE:業界就職  評価

TAROKITI=蝦島 (2007年10月27日 09時34分)

更に言えば、店は対価(お客の事)を考える必要も無い様な気はします。

お客の多い店に張り合って出玉でアピールする店は一時期たくさんありました。しかし、その多くは今もガラガラです。

キチンと設定いれて大量に赤字を出しても結局は次の日から来ない、美味しい時にしか来ないお客は多いはず。これは、負けたくないと言う意味では適当な判断でしょう。

しかし、ウザガキ、パチプーに予算を持ち逃げされ常連が減るのでは何の意味もないし、赤字を出してもお客が増えないのでは意味なしですね。

ガチガチに絞ってる店は有る意味で賢いと思います。
【51】

RE:業界就職  評価

TAROKITI=蝦島 (2007年10月27日 09時26分)

>対価としては曖昧で雲をつかむような話ですよね。

ええ、でもギャンブルで相手も商売ですので本来は対価なんて有って無い様なものだと思います。

その事は依存症で無い限りお客はある程度は理解できてる筈。ですから、詐欺的な考えは妥当ではないと思います。

負けても当然ですが、その中でいかに勝てる打ち方、良い台を探して立ち回るかを考える事が重要でしょう。
19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら