| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【275】

RE:働かない人々へ

チャンスなのか? (2007年08月30日 16時49分)
ピーマンさんのパチンコ生活者が多くなれば日本国民全体の不利益だという観点ですが、
パチンコで生活できる能力を持った人間はごくわずかだと思います。
社会で勝ち組・負け組があるとしたら、パチでも当然ありますよね。
パチンコで食えたがために他の可能性を放棄していることは国にとっての損失であるかもしれないけど、本人が
一番損をする(後悔をする)性格のものかと思います。
その点を踏まえて、私は他人がとやかく言う問題でもない。と思います。
ただし、ピーマンさんの身の回りにいる人に親身に
「おまえ、そんなんで後悔しないのか?」と問い詰めることは、ありだと思います。そういった意味なのかな?

■ 645件の投稿があります。
65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【297】

RE:働かない人々へ  評価

ピーマンA (2007年08月31日 09時45分)

簡単に言うとそういう事ですね。

ただ
Pワールドは
全国規模なので
大きなテーマとして書いてました。

1番良いのは
周囲の人間が
相談に乗ってあげる事だと思います。
【276】

RE:働かない人々へ  評価

マロー (2007年08月30日 18時50分)

そうすね
ピーマンさんの意見が最初にあってしかるべき話題ですね。
心棒にして良い意見だと思います。

建前でも、偽善でも基本があって
その上で多様な可能性を語るべきでしょう。

他人がとやかく言っても良いことです。
社会に生きるということはそういう事ですよ。

それを聞くか聞かないかが個人の問題だと思います。

常識だ道徳だと、他人に昔はよくお説教されましたよ。

押し付けとか、価値観の違いだとか今は思うかもしれないけど・・
おっさんおばさんじいちゃんばあちゃん、
良く説教されたね。

だから後はどう受け止めるかだけ。
言って言われて、人は関わりあって生きてくもんだ。

後は相手を良く見て、殺されないよう注意するだけ。
65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら