| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【3】

RE:経過措置1年延長で衆院議員に請願書を提

┐(´д`)┌ (2007年05月02日 14時23分)
「膨大な入替費用は中小パーラーを直撃する。撤去に伴い大量の産廃が発生するのも問題だ」って事ですけど。
はっきり言ってこんなの理由にならんでしょ。
月に何台も入替してるし、そもそも5号機への移行は3年も前から既に決定事項。
猶予期間が3年もあったんだからその間に準備するのが普通。
面白い機種を開発する前に、お蔵入りの台を急遽発売してきたメーカー
それに便乗したホール。打ち手に見放された台。
ギリギリまで4号機で稼いで来て、更に1年延ばしても
また1年間4号機を使って稼ぐだけ。
膨大な利益を生み出す番長等の人気機種を外したくないだけでは?
番長の人気&利益率と同じ台をメーカーが作り出せれば良いだけ。

■ 30件の投稿があります。
3  2  1 
【4】

RE:経過措置1年延長で衆院議員に請願書を提  評価

眠り猫 (2007年05月02日 15時28分)

>それに便乗したホール。打ち手に見放された台。

打ち手に見放された台では、ホールは便乗して稼ぐ事はできませんよ^^;

5号機の期間延長が出来たとしても、みなし機問題で、検定切れた台は、再認定でもされない限り設置できないだろうし、せいぜい喜ぶのは、メーカーだけじゃないかな、4号機を再販して稼いで・・・・・
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら