| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【55】

RE:中小パチンコ店は本当に経営苦しいの?

眠り猫 (2007年03月30日 14時10分)
締め付けるのは分かるんだけど、どうにもみなし機や景品取り揃え、5号機問題などを見ていると、規則を作った人たちに言いたくなる事がある・・・・・

あんたら、パチンコやった事あるのか?
締め付けるにも、やり方があるだろ^^;

■ 65件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【60】

RE:中小パチンコ店は本当に経営苦しいの?  評価

ア太郎 (2007年04月01日 04時17分)

眠り猫さん。

いつも見せていただいております。
そして勉強になります。

今から5年前なのですが、18歳から〜20まで、1年半くらいパチ屋でバイトした経験があります。

最近誘われ、スロットではなくパチンコを2年ぶりくらいにやったのですが、辛いの一言に終わりました。

ハイリスクだな〜と思いました。
自分が働いた店は同じ機種は平等の釘設定だったのですが、今はシマによってかなり違うなと思いました。
友達とイベントで打ったところ、友達と自分の風車が違いすぎる。台に店内のイベント情報などのシールを張り、シールのしたの釘は曲がっていました。
明らかに傾きがよかったり、風車のまわり方が、やはりパチンコも1台1台毎日平均的にではなく、あたりハズレを作ってるのですか?
【58】

RE:中小パチンコ店は本当に経営苦しいの?  評価

多分 (2007年03月31日 01時29分)

以前、一発台やCR機での借金問題が世間にクローズアップされた時、行政は動くわけです。このままじゃいかんと。でも考える人がパチなど打った事のないお偉いさんが決めるので、トンチン感な規制が出来て来る訳です。

 全てマスコミ対策。でも利権は離したくない。自分達の都合で無茶な規制を作りだす。私は、現在スロ中心ですが5号機は打つ気がありませんので、辞めるつもりです。番長、北斗SE、秘宝殿がもう回収モードに入っています。

 イベントメールがしょっちゅう来ますが、ホールにいくと醜いぐらいの回収モード、5号機はいっさい手をつけていませんので良い機会だと思います。

 3000から4000軒のホールが倒産すると言われていますが、どうなる事やら・・・・・?。
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら