| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【48】

RE:中小パチンコ店は本当に経営苦しいの?

ア太郎 (2007年03月28日 14時12分)
キョウトさん・多分さん

ご丁寧ありがとうございます。
返信がある前から自分でもいろいろ調べたのでが、すごいですね。偽造カード…当時は偽造テレカもありましたし、外人がパチンコ屋周辺で売ってたのを思い出しました。導入の過程もすごいですね。強制ではないといいながら…
腐ってると一言に尽きますね。

矛盾してるって言いたいんですけど、そういえばパチンコ自体…ギャンブルなのに三店方式で通ってますし違法カジノが三店方式で営業してもダメですしね。

平沢議員は21世紀に入ってからもパチンコ団体から政治資金で取り上げられてますし…
そんな弱いものイジメをしてた人が今拉致という大義名分で人権を語っていいんでしょうかね〜
彼に北に行ってもらって、残ってる人を返してもらう方がいいじゃないですかね…

今5号機になり、パチもスロも規制が入りました。
脱税させないと確変を認可し、ホール側に出資させ、今度は射幸心を控えろとまたホールに尻拭い…

ため息が出ますね〜

■ 65件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【51】

RE:中小パチンコ店は本当に経営苦しいの?  評価

キョウト (2007年03月28日 20時31分)

ア太郎さん、こんばんわ

今度の6月にも撤去されるスロットやパチンコ機
があるので、ホールがまた負担になります。

いつから使用期限が3年になってしまったのか?
不思議です。

製造期間は従来から3年だったけれどね・・・・

機械なんて買ったところの財産なのに撤去だなんて・・

行政の勝手さには驚きと怒りがこみ上げてきます。

行政は昨日OKと言っても今日はNGって

平気で言いますから・・・困ったもんです。
【49】

RE:中小パチンコ店は本当に経営苦しいの?  評価

ア太郎 (2007年03月28日 14時22分)

弱者は強者にまかれ、
   弱者が強くなっても弱者の味方はしない
   自分が弱者だったころの鬱憤をはなすか如く強者になる
そして強者は自分が偉いと思ってるがそうではない!
弱者が居るからこその強者だと分かってほしいですね。
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら