| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【11】

RE:パチンコ屋について友人が

眠り猫 (2006年10月04日 10時50分)
>パチンコなのですが、
>さっきまで保留が満タンになるまで
>連続してチャッカーに入っていたのに
>急に回らなくなるという。


これは、”スランプ”と言うのですが、釘を使いスタートさせているため、同じコースに同じ速さで打ってもなぜか連続して入る場合や、まったく入らない場合が出てきます。
こういった、スタートのバラつきをなくすのが釘師の技術(現在は店長・主任クラス?)なんですが・・・・この頃は気にして無いのか、下手なのかできてないところが多いですね^^;
もっとも、昔から言われてましたが、液晶が横に大きいとバラつくとはよく言われてました

■ 77件の投稿があります。
8  7  6  5  4  3  2  1 
【13】

RE:パチンコ屋について友人が  評価

ぷんぷん (2006年10月04日 11時16分)

レス、ダブりましたね 眠り猫さん。
言いたいことは同じです。


>”スランプ”について

私も釘調整経験者です。
釘を叩いた事がある人ならわかると思うのですが、釘には戻ろうとする力があります。一通り調整して確認する時、調整したはずの箇所で玉ゲージ・板ゲージが
痞(つか)える場合がよくあります。
営業中でも振動などにより釘が戻る事も考えられます。0コンマ何ミリでも釘が変われば軌道も変わります。
スランプに関して、同僚の間ではこんな見解を持っております。
8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら