| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【116】

RE:業界関係者の方、教えてください。

レプリカ (2006年07月10日 23時49分)
今さらって感じで、メーカーサイドでも「遊べるパチンコで遊戯人口増やそう」ってな事してるみたいですが、行き着く結論は「高確率、初当たり重視の台をバンバン出そう!」ですよね?
素人の自分でも、「馬鹿じゃねぇーの?供給過多が原因なのに。適正価格での販売か機種数制限の復活が一番手っ取り早いでしょ。」って思うんですが、眠り猫さん、ホールの幽霊さんはどうお考えですか?

■ 281件の投稿があります。
29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【117】

RE:業界関係者の方、教えてください。  評価

眠り猫 (2006年07月11日 10時20分)

>「高確率、初当たり重視の台をバンバン出そう!」ですよね?

高確率の台を・・・と言うことはないでしょうけど、「何が受ける判らないから、いろんな種類・ジャンルを出して見よう」
「狙えポスト海物語!!」と言った感じで
おそらくメーカーは「機種も数売りゃ、人気機種が当る」くらいの発想ではと思いますね^^;

供給過多・値段の高騰もあると思うんですが、何より、年間の生産機種数が多すぎて、一機種一機種にいい加減に作った感じがありますよね^^;

適正価格は早くして欲しいですが、できないなら
各メーカー同士で、規格統一をして、どこのメーカでも使える、再利用が可能な枠(液晶や釘が刺さっている板と演出用の基盤以外の部分)を作れば、店としても入替コストが削減できるし、メーカーでも枠の開発はしなくていいはず、ましてや、業界として廃棄物が多い事は前から問題になっているのだから、かなり削減になると思うんですがね^^;

とりあえず、新台の注文を受けて台の納品前に、また次ぎの新台を発表するような真似はやめて欲しいです^^;
29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら