| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【26】

RE:パチンコの設定について (意見募集)

プログラマ (2006年05月22日 13時40分)
>シマ単位で大当たりを設定するシステムは、ほぼ全てのホールで使われている、というのは結局想像ですか?
 想像だけではここまで言いません、書籍、インターネット、自分のデータの情報を基に主張してるのです。釘だけで経営が成り立つと思いますか?
>無根拠なのに理論っぽく語るのはどうかとおもいますが?
あなたの言い分だとタイカンキなどによるゴトをされてもまったく影響がないということですね??
 現在主流になってるゴト行為だと本来調子のいい台がゴトされてる台に移行することになりますね。撒き餌をするのと同じことです。
>はなしにならんな。 このスレを見る素人さんをたちを言いくるめてどうするつもり? 理工系の人たちはみんなあなたを笑ってますよ。
 表現の仕方はどうあれ、筋は通ってるよ。どこに疑問を感じるの?私がこんな事主張する理由は以前この業界に恩恵を受け、今ではそれを反省する思いからきてるんです。決して自分の利益を考えていません。私がこんな事言ってあなたに直接被害を与えてますか?どこが気に食わないんですか?
>撤去が近いって事はそのホールで人気がないって事でしょ。打つ人が少なくなれば導入時よりは出てないように見えるんじゃないの。それで設定があるってのは納得できないな。
 それはよく聞く意見です。ではなぜ人気が無くなるのか?それは出さないからです。ここからは私の想像のみの話になるのでどう思ってくれても構いませんが。客が減る仕組みは初期段階では「何か普通に回るけど、最近良くハマるし激アツはずしてばっかだな」から客が飛び始め(最近ではこの時に大体新台が入るので、それが理由だと勘違いされやすいのか?)次の段階としてたまに座った台から短い時間の間にできるだけ回収できるように釘を締め始める。逆をついてたまに大アケする台を用意するが、案の定当たらない(さらに客が飛ぶ)。要するに出さない結果そうなってると思うんです。客がその台を打つ理由はその台で嫌な思いをしているよりいい思いをしている事が多いからだと思います。それは直接大当たりの回数に関係してると思うのです。

■ 85件の投稿があります。
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【29】

RE:パチンコの設定について (意見募集)  評価

もりーゆo (2006年05月22日 15時49分)

>釘だけで経営が成り立つと思いますか?
自分としては、十分成り立つと思っています。
「【良くても】ボーダーギリギリしか回らない」ような台をぶん回し続ける客が居るのですから。
しかも、そういった客に限って保留玉お構い無しの親父打ち。
たまに止めるのはSPリーチの結果を見守る時だけ。

イベントで煽ったり、人気の新台を導入するだけで客はやってくるのですから。

先にも書きましたが、釘や設定を決める人間に、それなりのセンスがあれば
敢えて不正せずとも充分儲けられると思うんですよ。

時々
「確率なんてそんな曖昧な物に任せて、経営なんてできる訳ない。そんなものはありえない!」
と強弁される方が居ます。
しかし、現実社会において、不確定要素と戦わずに儲けられるビジネスなんて存在してません。
初めから売れる数がハッキリしている商品なんて極めて稀です。
来客数の決まっている店なんて普通有りません。

パチンコだけが特別【不安定】だと考えるのは間違っていると思うのです。


しかし、「遠隔は存在する」多少はともかくこれは事実です。
経営者の全てが
「釘だけで経営が成り立つと思いますか?」と言う問いに「Yes」と
答えるとは限りませんから。
逆に
「Yes」と答える人も居るはずです。
【27】

RE:パチンコの設定について (意見募集)  評価

012 (2006年05月22日 14時00分)

> 想像だけではここまで言いません、書籍、インターネット、自分のデータの情報を基に主張してるのです。釘だけで経営が成り立つと思いますか?
想像じゃん。
店の中の機械をみたわけでもないのに・・・。
釘だけでなんとでもなるし・・・。
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら