| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【15】

RE:パチンコ店の目押し禁止は誰得

下手スロッター (2023年05月21日 22時16分)
メガチリさんからの質問に答えますと私に得意な機種などありません。頑張ってボーナス図柄を揃えられる機種か頑張ってもどうにもならない機種の二つです。老化のせいかどうにもならない機種が増加傾向です。特に最近は、たいしたことないチャンスゾーンにまで目押しを要求する機種があってボーナス図柄は目押しできるのにチャンスゾーン図柄が目押しできない機種が出てきました。最近の機種はいろいろな図柄が無駄に豪華になっていてボーナス図柄が見えづらい気がします。

■ 36件の投稿があります。
4  3  2  1 
【19】

RE:パチンコ店の目押し禁止は誰得  評価

賭博破戒録アカギ (2023年05月22日 01時41分)

 リズムっす。
 目押しは第一にリズムっす。
 一周は約0.8秒。
 時計の秒針より若干速い。
 絵柄が直接見える必要は無いっす。

 りばさんが書いてるのをヒントに大体見えれば良いっす。
 リズムを磨けば8割9割はすぐ行けます。
 本当に上手になりたくて練習したいなら、全てを加味して一番はジャグラー。

 こんちゃす。
 通りすがりのディスクアッパーです。


 余談っすけど、現行機で目押し何回か失敗して自動で揃うはハードボイルドですね。
 7を数回外すと勝手に揃います。
 あれは良い疑似の使い方。
 ただ… ビッグ中が技術介入バリバリなんでオススメ出来ないっす、さーせん。

 スマスロ鏡なんかだと、狙えば揃いますが失敗しても自動で揃って損はしない設計になってます。
 小役も頑張れば行けると思いますし、確か損しないと思います。
【18】

RE:パチンコ店の目押し禁止は誰得  評価

メガチリ (2023年05月21日 23時33分)

メーカーは、自分達ユーザーの事よりも如何にホールが買ってくれる機械を出すかって事ですよ。
例えば、パチンコだと最近は、牙狼みたいな筐体にデカイ役物が付く機種が増えたじゃないですか。
あれって、打ち手は望んでる人あんまいないんですよ。だって、データカウンターとか下手すると立って見ないと見えないじゃないんですか、邪魔なだけです。
でも、ホールからすると、筐体が派手なほうが目立つし、お客にもわかりやすいって事なんですよ。
スロットも同じ事が言えますけど、いくらかスロットのほうがまだユーザーの影響で作られた機種もあるかなという印象で、スマスロ北斗なんかは、昨年サミーがやったサミークラシックで復刻して欲しい機種の上位に入ったから、当時のゲーム性に近い台になってると思います(4号機北斗打ってたけど、まだ今作打ってません)。

なので、好きな機種とかメーカーあれば、SNSとかでこういう機種を作って下さいとか言うのは有りだと思います。

アニメ版権の機種は、最近だととある科学の超電磁砲のスロットもたまに打つけど、何で疑似ボーナスの白7狙わないと始まらんし。ATも赤7狙う必要あるし、疑似演出でいいやんて思うけど、多分なんですが疑似演出って、台の設計上で各機種のほとんどが一回のみなんですよ。
例えば、バジリスクの場合は、バジリスクチャンスは勝手に始まるけど、瞳術図柄は狙えって言う感じです。
だから、疑似遊戯には限界があるんだと思います。
長くなりすいません。
【17】

RE:パチンコ店の目押し禁止は誰得  評価

りばーしぶる (2023年05月22日 09時06分)

ボーナス図柄や〇〇を狙え!などキーとなる図柄は以下の特徴のいずれかを持っている事が多いです。

1:横幅が小役の図柄よりも長い
2:色が濃い
3:その図柄だけリールの光を透過し、図柄が回って来たときに一瞬光って見える

その辺りに注目して凝視すると見えるようになるかもしれません。
なお、たまにどうしても見辛い機種もありますが気合でカバーです。
【16】

RE:パチンコ店の目押し禁止は誰得  評価

メガチリ (2023年05月21日 22時45分)

↓にも書いたように、ハネスロはボーナスタイプとゴッドはボーナス無しのAT機です。

自分は昭和世代の人間ですが、昭和のアニメはもうほぼ出し尽くしましたね。
あとは、ドラゴンボールとかが昔サミーから出る噂があったけど、作者の鳥山明がギャンブルが嫌いだからって話は有名です。
初代まどかマギカとかエヴァとかとあるとかは、ホールデビューした頃の1ヶ月位は、アニオタさんの影響で稼働が上がりましたけど、そういう方は演出が目的な人も多く少し経つとほとんど店から消えていくんですよ。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら