| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【60】

RE:パチ業界2015

妄獣王 (2015年01月20日 19時06分)
元従軍慰安夫7さんこんばんは。まとめての返答となります。

>暗に・・「現役組には『パチ波読み戦法』は実践できない」と・・示したつもりなので・・貴方の反応はわたしにとっては「満額回答」ですよ。

そうでしたか。それならよかったです。

>ちなみに現役時代は公私ともに多忙でパチには振り向きもしませんでしたし・・・周辺に数人はいた「パチ狂」は・・・閑職の余暇豊富な方が多かったという印象でしたから・・*有給取得も頻繁で「超低空飛行組」かな?

うちの会社でもヘビーユーザーは窓際とは言わないまでもなんというかそうですね。ガンガン出世するような人はやってる暇なんて無いのでしょうね。
それにヘビーユーザーもうちの会社だと確実に減っていますがそれ以上にライト層が減り、新人は最初からやらないパターンが増えてますね。

会社の先輩に誘われたのが打つきっかけって人も割といるでしょうけど、その先輩が打たなければ誘われる事もありません。
今だとゴルフに誘われて休憩時間もその話をしてたりするのを見かけます。
若い連中だけで草野球やフットサルなどをやってる人もいて、健康的だなぁと思いました。
あとはスマホゲームですね。スマホのネットで一緒に同じゲームをやってたりするみたいです。昼休みにそういう光景も見ます。

という訳で昔はパチンコの主な客はサラリーマンだったと思いますがメインターゲット層はどんどん離れていっています。
他の職場は知らないけど減少傾向で言えばタバコもうちの会社だと似たような感じになってます。

>ここで云う「斜めの地」とは・・単なる遊技機規定で賭博を許している「傾いた現状パチ業界」を指していますから・・・

すいません、そっちの意味で捉えましたか。俺は年々進んでいく台の高額化、短命化と高換金率や1パチなどの一部のジャンルへの傾倒などが平らな地面、つまりは正常というか良好な状態ではないという意味だったんです。

法的な方にも解釈できましたね、すいません。
つまりは2重の意味で斜めになってるからきっつい傾斜ですね。お互い逆方向ならバランス取れたのでしょうけど。

要はオッサンがプロ野球の中継を見ながら
「なんでこんな采配をするんだ、ダメに決まってるだろ。ほら負けた。こんな事やってるんじゃ万年最下位でもおかしくないな」
ってビールでも飲みながら言ってるようなもんなんでしょうね、俺の言ってる事は。

■ 78件の投稿があります。
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【61】

RE:パチ業界2015  評価

元従軍慰安夫7 (2015年01月20日 20時50分)

妄獣王さん どもども

>法的な方にも解釈できましたね・・

これはわたしが現役最終章の頃に、部下が出向していた関連会社にKのOBさんが多くいらっしゃって・・「パチ業界概論」を様々な形(Kさんの行政限界など)で耳にしましてね。そこで仕入れた知識ですから・・

わたしの「パチ業界を観るバックボーン」になってるということかな?

で・・・「これからは抽選チップが偽造されない形になるので、あなたのようなコンピュータ制御に強い方は有利ですよ」なんちゃって・・・

だから・・リタイアしてのっけから「持論での波読み戦法」を実践してきて・・・10年もの実績を積み上げてきたということなんですな。

当初はデータロボの印字シートを大量に集めてEXCELLで解析を試みたり・・・個別台の波具合に繰り返しのパターン類型は無いか?とかね

まぁこれらは当時盛んに言われてた「完全独立抽選方式」だとか「大数の法則」とか・・当然、必勝法としての「ボーダー」なんかも・・・ね?

しかし・・「大数の法則」には付記があって・・・サンプル数が大量にある場合は確率の中央値に全体合計では収束するが個別に観た場合は大きく上下に外れた個体が大多数を占めて・・・中央値に収束するものは皆無である・・・と
*すなわち・・「横の収束」はあっても「縦の収束(個別)」は殆ど無い!!ということです。

だから・・「大数の法則」は、数百台×連日というオミセ側だけが享受できる法則であって遊客個人には手にすることのない「幻」なんだと・・

ましてや・・・個別台での「入賞スタート効率=ボーダー」なんぞが「パチ必勝法」とはならないのは自明の理であって・・「等価統一釘」では全く通用しないということになるのかと・・・。

そういうことなんですね。

で・・仮定モデルとして想定したのが「ホルコンによる全体最適な自動還元システム」ということ。存在しない「大数の法則制御コンピュータ」というのが正しいが・・・。

自動還元ならば「決定アルゴリズム」があるだろうと・・・・還元なんだから一定の打ち込み量が無ければ還元も無いだろうと・・・・だからシマ単位での打ち込み量や出玉量の把握とその傾向は?とか・・・出玉の特徴は?大噴き?さざ波?・・

「パターン認識理論」なんざも当て嵌めてみたり・・・いずれにしても遊客の予測不能な立ち回りが原数なんだから・・・時々刻々に変化する原数にリアルタイムで対応する「魅力ある出し方」が求められるのだろうから・・と

概ね・・こうした「波読み」の的中を楽しむのがわたしのパチギャンブル遊びの目的になっちゃったんですな。

所詮はリタイア後のあり余る余暇を埋める遊びの一つなんですが・・・・他にも時間を割くことが多くあるので¥1パチが「適当」ということですね。

現役のあなたがパチ業界の動静に気を向ける必要は全くありませんよ。

>要はオッサンがプロ野球の中継を見ながら・・

その立ち位置を堅持されることが賢明かと・・。
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら