| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【273】

身勝手ですみません。

真直ぐみんなで (2014年10月12日 16時36分)
以前チョコッと書きましたが私の友人は地震や原発の被災地ではなかったですが

福島から一家で千葉へ転居転職しました。

会社の規模が縮小されたり放射線の不安もありましたが別の理由もあります。

漁業や農業は少しずつ盛り返してきていますので残留放射線の話題になると

すぐ風評被害だ復興の妨害だと言われます。

サンプルの数値を示しこんなに少なくなっている、もう安心だと言われます。

声高に残留放射線について語ることができない地域もあります。

そんな雰囲気にうんざりして友人は引越ししました。

でも引越しできない人はその環境でどんな気持ちで暮らしておられるでしょうか?

大気や海水に流出する放射線は完全になくなったのですか?

復興の元にうやむやにされてる部分、都合よく解釈されてる部分は少なからずあります。

他府県の百貨店でも復興の元福島産をよく目にしますが、私はほとんど購入しません。

風評被害だ差別だと言われようと恐ろしくて家族の口には入れられません。

私は原発地域の人間ではないです、他地域の原発で作られた電力を使っている自分勝手な人間でしょう。

地震という地雷の上で暮らしてるような日本では、福島の人たちのご苦労は他人事ではありません。

協力できることはしたいと思います。

でも口に入るものの安全性、これから何十年も日本を支える子供に与える影響については

もっと慎重に長期的に検討していただきたいです。

ご気分を悪くされた方がいらっしゃれば申し訳ありません、

でも私の本音です。

■ 298件の投稿があります。
30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【274】

RE:身勝手ですみません。  評価

元従軍慰安夫7 (2014年10月13日 12時07分)

真直ぐみんなで さん   おはようございます。

>漁業や農業は少しずつ盛り返してきていますので残留放射線の話題になると
>すぐ風評被害だ復興の妨害だと言われます。

>声高に残留放射線について語ることができない地域もあります。

>大気や海水に流出する放射線は完全になくなったのですか?

>協力できることはしたいと思います。
>でも口に入るものの安全性、これから何十年も日本を支える子供に与える影響については
>もっと慎重に長期的に検討していただきたいです。

そうでしょうねぇ・・・「放射能」については、メディアも説明し切れていませんからねぇ

つい「原爆の放射線による恐るべき殺傷力」=「原発の漏えい放射能物質」と考えちゃうものですよねぇ??

でも、「なぜにヒロシマ/ナガサキが瞬時に発した放射線で膨大な人が命を落として・・・なぜに残留放射能物質による復興不可能な土地にならなかったのか?」が・・・科学的事実のみを列挙して「理解」を促す格好のホームページが見つかりましたので・・・お勧めしますよ。

「原爆先生」で検索していただければ・・確実にヒットします。

「核用語説明」がポイントです。

この団体は「原爆の怖さを小中学校で特別教室を行って知識を広めること」を目的としているとのことですが、先の「F1ー事故」で起きた放射能/放射線への恐怖感が原爆のそれとは異なることを平易な言葉で解説することも付け加えられたようです。*小生の推察ですが・・・

原発に対してはニュートラルな立場で・・飽くまでも「理解して判断するのは各個人の自己責任」という姿勢ですから・・・言葉尻をとられないよう遠回しな言い方に徹していますので・・・先入観を以て読むと・・・

本筋を見誤る可能性もありますが・・・

是非お読みになってくださいな。
30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら