| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【12】

報道されない理由...

潜伏ないかなぁ (2014年06月27日 17時44分)
単純に、そういう行為がおこなれていないということも考えられますが・・・・

遊技産業健全化推進機構
https://www.suishinkikou.or.jp/eventList.php?o=&i=7
が発表している「検査結果」の内容をざっとさかのぼってみましたが、
平成19年を最後に、「遠隔」の摘発は無いようです。


実際問題として、マスコミの中でもテレビは日々に報道できるニュースの件数が限られているので、
「会社ぐるみ」とか「大手チェーンが・・」というような事件でもないと取り上げないと考えられます。

新聞は扱える件数が増えますが、
自分の地元新聞に関する限り、この7〜8年間でその手の報道は1〜2件しか記憶がありません。
といっても、「ゴト師グループが違法ロムを取り付けて摘発された」というような『店は関与していない』事件でした。

記憶違いかもしれませんが、店の知らぬ間に違法改造をされても、それに気づかずに営業していると店側が管理責任を問われ、営業停止になることもあるようです。

昔はいざ知らず、現在では報道する側も「当事者への配慮」が重視されているようなので、
店側が被害者とも考えられる場合や、ミス二よるものなどは扱われないことが多いと思います。

こんなことが、報道の少ない理由ではないでしょうか?

■ 30件の投稿があります。
3  2  1 
【15】

RE:報道されない理由...  評価

眠り猫 (2014年06月27日 20時30分)

>記憶違いかもしれませんが、店の知らぬ間に違法改造をされても、それに気づかずに営業していると店側が管理責任を問われ、営業停止になることもあるようです。

たしかにそのパターンでの営業停止はありえますね^^;
店に対して営業停止、店長に対して店長許可取り返し、オーナーに対して風俗営業許可取り消しの3セットでしょうね^^;
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら