| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【22】

RE:生活保護減額

近隣住民 (2013年02月15日 15時04分)
>事故?のせいで入院してて上半身は動くが下半身は動かしてはダメと言った状態に一時期なったがね
一時的なお前と一緒にすんなよksg


>封筒詰めの内職じみた仕事を某市役所では公務員が残業手当までもらってやってたが、
>ボランティアとして役所の仕事でわざわざ公務員がやらなくてもいい物をやらせたらどうだと言ってるんだが?
要はお前は、封筒詰めなんぞは公務員の仕事じゃないと言ってる訳だ。
だが、それも誰かがやらなきゃいけない仕事なわけだ。
公務に必要な作業を、公務員が行って何がダメなのか分からんが、
残業してまでやらなきゃならんほど封筒詰めがあるんだろ。(知らんけど)

で、それだって立派な仕事なわけだ。
で、仕事して賃金を得る事が可能なんだから、仕事すれば生保の支給額は減らせるわな?
ボランティア?の強制をさせるぐらいなら、仕事探させて賃金を得てもらったほうが
余程歳費を削減できるわな?


>これに関しては、もう一度よく読め
「郵送物の封筒詰め(個人情報が載っていない物だけだろうが)とかな【足とか不自由でもできる】だろうし」
思いっきり「本格的に仕事ができない事情がある人」であろう、身体障害者にまで
何か作業させるべきだって鬼畜なこと言ってますがね。


>すべての企業が会社は余裕があるのに賃金を落とすような事をしてきたとでも思ってるわけではないよね?
大なり小なりやってるだろ。
そりゃ、上からの圧力で余裕の無い会社もあるだろうよ。
上の会社からコスト削減とゆう名の値下げ強制で、賃金下げざるを得ないとかもな。
だけど派遣なんぞ無かった頃は、全部企業が雇用してた。
それを派遣だの、業務請負だのといってコスト下げただろ。

パチ屋だって大半が非正規雇用だろ。
それを正規雇用にしたらコストが上がる。
つまりコストを抑えている訳だ。

■ 50件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【23】

RE:生活保護減額  評価

眠り猫 (2013年02月15日 15時32分)

読めない人には返事をしない事にしました
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら