| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1】

RE:生活保護減額

眠り猫 (2013年02月13日 00時35分)
生活保護のニュースを見てると良く思うんだが

本格的に仕事ができない事情がある人は別として仕事ができる人には、公共の仕事をする代償として生活保護費を渡すとかではダメなのかな??

大きな仕事でなくてもいいんですよ
公園の清掃を週に3回とか決められた回数やって、その報酬的な感じで生活保護費を渡せば・・・とか思うわけなんだが

公園の清掃は専門業者とか居そうだが、他にもそれほど大きくはないが、やった方がいい仕事ってな感じのものをやってもらえば、いざ仕事に就いた時に生活リズムがずれて体調を崩すとかもなくなって良いんじゃないかと

そういった事を生活保護費を受け取っている人に頼んではダメなんだろうか?

■ 50件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【5】

RE:生活保護減額  評価

ピワ在住 (2013年02月13日 21時46分)

私の意見を書きますね

結局受給にいたったということは何かしらの障害があり医者の診断書もあったということだと思います
ということは、さぼろうと思えばさぼれるんじゃないですかね

本人が働くとこのように得をすることがあると思わない限りは動かないのではないかと。
【4】

RE:生活保護減額  評価

ハニーのcry (2013年02月13日 17時02分)

はひ?
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら