| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【9】

RE:生活保護減額

眠り猫 (2013年02月14日 17時16分)
公園云々で少々誤解を与えたようですが、僕が言いたいのはそう言った診断書などが出た場合でも内職的なことをある程度やらせては?と言いたいわけですよ^^;
(できる範囲のですよ?)

どこぞの人が絡んできそうですが、生活保護費でパチンコができるなら軽度の内職くらいはできるでしょ?と言う話^^;

役所でもわざわざ公務員か普通と同じ給料もらってやら無くてもいいような内職的な仕事があると思うんですよ^^;
(もちろん、一般の人に見せるとダメな物とかは別ですが^^;)

そう言った役所の費用を削れる形で手伝ってもらうような仕事をしてもらい、削れた費用を生活保護費の補填に回すとか・・・

生活保護費を朝から並んで窓口まで取りに来る事ができるなら、週に数日ごみ拾いするくらいできると思うんですよ

清掃業者に頼むよりは安上がりで費用削減になると思うんだが^^;
(清掃業者が困ると言う問題が出るが・・・)

なんだったら、そういった仕事もできない人には現物支給で仕事をやってもらった割合で現金支給とか

■ 50件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【11】

RE:生活保護減額  評価

近隣住民 (2013年02月15日 09時36分)

本気で言ってんのか?
本当に働けない人が、保護費貰ってパチ屋行くと思ってんのか?

内職だろうが公園の清掃だろうが、それが出来れば仕事は出来ると言う事。
そういった仕事が出来れば、生保の需給対象じゃなくなる。
生保の対象じゃないのに、生保の資格を与えるってバカ?

事の本質は不正受給者の排除であって、働いたほうが稼げるようにする事。
【10】

RE:生活保護減額  評価

ピワ在住` (2013年02月14日 18時04分)

自分の意見としてはさんさんはなはなさんの言うように根本的にその程度の作業が出来る人の区別がむずかしいと思うんですが・・・・
眠り猫さんが言うことはその区別が出来るならそうすればいいかもしれませんね。
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら