| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【81】

RE:韓国大統領

右手のサイモン (2012年08月20日 14時57分)
わかった。人々のはなしだ。

結局のところ、日本はきちんとした歴史教育を
すべきだよね。小学生からきちんと。
特に大東亜戦争前後の話をきっちりと。

■ 127件の投稿があります。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【82】

RE:韓国大統領  評価

元自動機屋さん (2012年08月20日 16時33分)

>結局のところ、日本はきちんとした歴史教育を
>すべきだよね。小学生からきちんと。
>特に大東亜戦争前後の話をきっちりと。

ワタシもそのように思います。

戦争最盛期の限られた期間だったようですが・・教育現場が過度に軍事色に染まって・・・多くの若者を非道な作戦(特攻など・・)に追い込んだという猛反省があって・・・加えて・・・その反動としてのマルクス・レーニン民主主義の洗礼など・・・

そして、ソレに便乗した、いつの間にかの隣国からの「教科書問題」
*むこうもこの辺りの日教組の頑張りは「先刻ご承知」だから・・・少しでも「都合の悪い真実暴露」になると「日帝復活だぁ!!」とばかりに干渉してくる・・・政府間マターとしてね。

先生とか警察官などの「法的強権」を脅威と見做した時代が長く続きすぎましたよね?

だから・・・この両者は「家庭」という領域を不可侵なものとして扱ってきたから・・「いじめ」や「ストーカー」「DV」などの犯罪行為でも「足がすくんで手を出せない」→「ソレに乗じてエスカレートする一方」・・

これはねぇ・・・今の幹部連中が、そうした誤ったルールの中で育ってきているから・・・本来の「公的強権」を行使できるようにするのは至難の業だと思いますよ。

「意識改革」では無理でしょう。

「教育委員会」や「公安委員会」なんちゅう生ぬるい組織ではなくて・・・「監査機構」みたいなサボったら懲罰という形にしないと・・・今のぬるま湯に馴れた日本人気質ではナニも変わらないでしょうねぇ

ってか・・別に新設しなくとも「政府」がソレをやれば済む訳だが・・・「反体制」の「学生運動」上がりでは・・・ねぇ??

無理なハナシですな。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら