| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 72件の投稿があります。
<  8  7  6  【5】  4  3  2  1  >
【42】

RE:やはり騙されたかな  評価

現役店長 (2005年04月16日 22時55分)

ほとんどのお店は事務所にホールコンピュータが設置されています。
掃除のおばちゃんからアルバイトまで出入りしてますから
コンピュータールームと言うほど大げさなものじゃありませんよ。
最新の設備の店舗はあるかもね。
セキュリティーがかかっているから誰でも覗けるわけじゃないですけど。
皆さんが思うほどパチンコは複雑じゃないと私は思いますけど。
遠隔やホールが仕込む裏ロムは皆さんがおもうほど存在しません(断言しますよ)
【41】

RE:やはり騙されたかな  評価

老年業界人 (2005年04月16日 18時53分)

>空き台が優先的に大当りを引くようになっている。というものですが
それは偶々基盤の波が大当りするパターンになって
いたと考えられます。
或いは遠隔と言う事も全く否定は出来ませんが先ず
無いと言えるでしょう。
それは投資もしてない御客様に座って直ぐ、大当たりを‘与える’事は考え難いからです。
【40】

RE:やはり騙されたかな  評価

もりーゆ2 (2005年04月16日 16時02分)

>まず、普通のホールにコンピューター室は無いと思いますよ。

?ありませんか、ホールコンピューター?
いや、遠隔やなんかじゃなくて、売上集信するための。
売上集計って、まさか手作業ではないですよね。
それとも呼び名が間違ってる?
【39】

RE:やはり騙されたかな  評価

現役店長 (2005年04月16日 15時44分)

まず、普通のホールにコンピューター室は無いと思いますよ。余分なスペースがあれば島を作ります。
もしくはお客さんのくつろぎスペースで。
パチプロさんはリーチの信頼性なんか気にしてませんよ。
釘の甘いイコール確率アップで勝負が基本みたいですよ。
パチンコに設定があればこんな楽な仕事はないですよ。
売上げも予想しますし出玉もある程度は予測して日々調整してますよ。
【38】

RE:やはり騙されたかな  評価

もりーゆ2 (2005年04月16日 14時36分)

>攻略雑誌に売り込まれる時はその攻略法は終わりに
近い事を意味します。
やはり、そうなりますよね。
それを踏まえると、やはり世にはびこる攻略会社の販売するネタは「嘘」と考えて置くほうが無難ですよね。
マジネタであっても、寿命が近い上に、下手すれば店から目を付けられる可能性もあるのですから。
【37】

RE:やはり騙されたかな  評価

老年業界人 (2005年04月16日 13時53分)

>つまり世にはびこる『攻略法』っちゅうのは全部が全部『嘘』かいな。
攻略法が全て嘘とは限りません。
それはメーカー自身が“仕込む”場合もあり、それが“何らかのルート”を通して攻略雑誌し流れたと思います。
実際に“仕込んだ”と考えられる様な攻略法が存在した事も事実です。
例えば点灯するランプにより設定判別が出来るとか
挙げれば数多くあります。
現在も昔程酷くはありませんが意図的に仕込み、
それが極一部の人に流れいると考えられます。
攻略雑誌に売り込まれる時はその攻略法は終わりに
近い事を意味します。
業界の‘裏表’それは想像を絶する物があると言える
でしょう。
【36】

RE:やはり騙されたかな  評価

もりーゆ2 (2005年04月16日 13時01分)

>つまり世にはびこる『攻略法』っちゅうのは全部が全部『嘘』かいな。
基本的にそう考えてよいと思います。実際に通用する攻略法があったとしても世に出回ることは無いと思いますし、世に出回ったのなら、すぐに世間に知れて、ホールは、そんな台撤去してしまうでしょう。メーカーだって対策して改良版を提供します。

>サービスタイム
まず、私の書いている内容は古い、あるいは地域によって違うサービスをしている可能性も考えられるので、1例としてお考えください。

今は出玉無制限が主流で、そういったホールは少ないかと思いますが、以前は「大当たり毎」「確変連荘終了後」「特定図柄(2,4,8等)での大当たり後」と言った条件で、出した玉をすべて景品に交換するルールが主流でした。その後も引き続き遊戯する場合は、改めて現金を投入して玉を借りる必要があったのです。
等価交換のホールでは、まったく無意味ですが、交換差分が発生するホールでは、出玉で継続遊戯するのと、改めて現金投入するのでは、その差分を客が損することになります。
サービスタイムは、その「出玉交換の条件を無効とし、どんな図柄で大当たりしても、そのまま継続遊戯してもよい」時間とされていたのです。
今は台の仕様的にもルールがそぐわない事や、都度交換させて勝ち逃げのタイミングを与えるより、継続遊戯させてズルズル呑み込ませるほうがベターと判断してか、このようなルールの店は少なくなったようですが。

出玉の直接的なサービスは「モーニングサービス」(今禁止なんでしたっけか?)がありますよね。
朝1に既に大当たりの状態から始まるとか、時短モードで始まると言ったサービスで、朝1しか意味がありません。
【35】

RE:やはり騙されたかな  評価

元マネ (2005年04月16日 12時58分)

サービスタイムは店によって意味合いが違うので一概には言えませんが

あるお店では
その時間内に大当りしたらポイントや抽選券が貰えたり

また別のあるお店では
その時間に大当りしたら通常絵柄でも無制限の札を付けてくれたり

といった類のことでは!

ただ本当に遠隔操作をしてる店では
大当りしやすくなるのかも?

まあそんな店は知りませんが。
【34】

RE:やはり騙されたかな  評価

確変頼むで♪ (2005年04月16日 12時18分)

ちょっと待てよ〜
そうすると1万や2万くらいのお金で勝つか負けるかは正味の話『時の運』っちゅうこっちゃな。
ほな『サービスタイム』ってなんや?
【33】

RE:やはり騙されたかな  評価

確変頼むで♪ (2005年04月16日 12時09分)

明日があるささんがまとめてくれはりましたな。

そうか〜『釘』なんやな〜
<  8  7  6  【5】  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら