| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【24】

RE:店員の接客について

眠り猫 (2011年04月28日 10時36分)
神経質とはとは言いませんが、難しい問題ではあるでしょうね^^;

回収してもいいと言うジェスチャーはどんなのか分かりませんが、カードか何かを作って聞くのは良かもしれませんね^^

ただホールでそう言った飲み物の回収の時にこの(おそらくカラ)缶はいったい左右どちらのお客様の物だろう?って迷う事はありますよ^^;

自分の物でもないのに「こちらの缶を回収してもいいですか」って聞かれるのも地味にいやですよね?

ペットボトル(と言うより缶のふたが出来る奴)に飲み物を入れてきていたらしく、カラを回収したら怒られたなんてものあったらしいが^^;

タバコの灰皿回収もこれがゴミなのか?それともまだ吸う気か?で困る事がありますね^^;

ああ言った回収はいろいろ困るんですよね^^;
言われるような事ももっともだけど、早く回収して欲しいって言う人もいるだろうし、カラをそこら辺に捨てられても困りますしね^^;

悪気があってやってるわけではないので、多めに見てあげてください・・・ってわけにもいきませんか?^^;

所で
>外から容器の中が見えるペットボトルや紙コップなどでしたらそのやり方でも別にいいのですが、外からは中が見えない缶や紙パックの飲み物を回収する時にそのことをされると非常に腹立ちます。

むしろ、中身が見えないからそう言った回収をされるのでは?中身が見れるのにそんな回収をされたらむしろどうなの?って気がするんですが^^;

■ 47件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【29】

RE:店員の接客について  評価

捕われた人 (2011年04月30日 21時28分)

あの、1つ良い案を思いついたんですが

飲み物は各自で片付けるという決まりをつくるというのはどうでしょうか。
【25】

RE:店員の接客について  評価

Code-2501 (2011年04月28日 17時26分)

私は、何十人も居る訳ではないので、一人ずつお願いしてます。
「飲み終わった缶は折り畳むか自分で捨てるから、不用意に触らないでくれ」と。
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら