| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【29】

RE:出玉の扱いについて

もりーゆo (2011年04月16日 02時26分)
>全部交換する義務があるなら、善意の箱も違法行為かw

善意の箱に投入された玉は、客が表示しなかった点数な訳ですから
それが計数されないことは「表示された点数に対応する」ことに反しないと思います。

■ 243件の投稿があります。
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【36】

RE:出玉の扱いについて  評価

眠り猫 (2011年04月16日 09時19分)

今回、主さんが言われている例など特にそうだと思いますが、遊戯の結果って話なら計数したしないは関係ないと思うんですよね^^;

善意の箱は形式的にはお店が代理で〜って形をとれるにしても、遊戯中に落とした玉や最悪落ちてどこかにまぎれた玉だってある事を考えれば、1玉でもなんて発想がどうかしてると思う^^;

たまにいる、お客様側が「端玉の菓子はいらない」って言う奴も問題になってしまうんだろうね、必ず景品交換しなくてはいけないならですが^^;

さらに言うと、近頃0.5円パチンコが出てきているが、あれだって、最低の50銭景品を用意したなんて話は聞いた事もない^^;

深夜まで、お疲れさまでした^^;
【30】

RE:出玉の扱いについて  評価

RAINBOW (2011年04月16日 02時28分)

もりーゆoさん、ご苦労様です。

ヨッパです。

無視してください。
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら